検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015406119図書一般911.12/カナ21/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

古代抒情詩『万葉集』と令制下の歌人たち

人名 金井 清一/著
人名ヨミ カナイ セイイチ
出版者・発行者 笠間書院
出版年月 2019.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 古代抒情詩『万葉集』と令制下の歌人たち
タイトルヨミ コダイ ジョジョウシ マンヨウシュウ ト リョウセイカ ノ カジンタチ
人名 金井 清一/著
人名ヨミ カナイ セイイチ
出版者・発行者 笠間書院
出版者・発行者等ヨミ カサマ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.8
ページ数または枚数・巻数 7,314,6p
大きさ 22cm
価格 ¥9800
ISBN 978-4-305-70863-2
ISBN 4-305-70863-2
分類記号 911.12
件名 万葉集
内容紹介 時代も社会状況も異なれど、抒情詩は共通の世界史的基盤から発生している-。日本において抒情の類型がすべて万葉歌人のなかにあることを明らかにし、王権論も視野に入れ、時代や社会との関係のなかで歌を読み解く。
著者紹介 1931年埼玉県生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。京都産業大学名誉教授。著書に「万葉詩史の論」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812338271



目次


内容細目

古代抒情詩の誕生   その歴史的基盤の普遍性   19-38
人麻呂・憶良・赤人・家持   抒情詩の類型   39-46
舒明・雄略御製「夕されば…」錯雑考   49-62
天武天皇の王権と吉野御製   63-80
壬申の「乱」と万葉集   81-106
天武天皇と五百重娘   107-119
藤原不比等と万葉集   120-131
藤原宮と万葉集の鴨君足人の歌   132-144
平城遷都と万葉集歌   七一〇年代の政治と文学   145-164
柿本人麻呂   その1 その「天」の諸用例、「天離」など   167-186
柿本人麻呂   その2 枕詞「天尓満」考   187-194
柿本人麻呂歌集非略体歌の作歌年代について   195-211
山部赤人の心と表現   212-234
高橋虫麻呂論   235-249
高橋虫麻呂「由奈由奈波」考   250-268
高橋虫麻呂、筑波山カガヒの歌   附、「目串」語義一案   269-283
大伴家持の「映発」   284-295
大伴家持、史生尾張少咋を教へ喩す歌   296-311

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

911.12 911.12
万葉集
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。