検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015013725図書一般321.04/サコ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

市民法学の新たな地平を求めて

人名 酒匂 一郎/編集委員
人名ヨミ サコウ イチロウ
出版者・発行者 成文堂
出版年月 2019.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 市民法学の新たな地平を求めて
サブタイトル 法哲学・市民法学・法解釈学に関する諸問題/篠原敏雄先生追悼論文集
タイトルヨミ シミン ホウガク ノ アラタ ナ チヘイ オ モトメテ
サブタイトルヨミ ホウテツガク シミン ホウガク ホウカイシャクガク ニ カンスル ショモンダイ/シノハラ トシオ センセイ ツイトウ ロンブンシュウ
人名 酒匂 一郎/編集委員   新谷 眞人/編集委員   福永 清貴/編集委員
人名ヨミ サコウ イチロウ アラヤ マサト フクナガ キヨタカ
出版者・発行者 成文堂
出版者・発行者等ヨミ セイブンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.8
ページ数または枚数・巻数 8,309p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
ISBN 978-4-7923-0651-9
ISBN 4-7923-0651-9
注記 篠原敏雄先生略歴・主要業績目録:p305〜309
分類記号 321.04
件名 市民法
件名 篠原 敏雄
件名 シノハラ トシオ
内容紹介 一貫して市民法学の基礎理論と市民法の基礎構造を研究してきた篠原敏雄先生の追悼論文集。法哲学関係者からの寄稿を中心に、全23本を収録。篠原敏雄先生の略歴と主要業績目録も掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812335330



目次


内容細目

グローバル化の中の市民社会と法   1-12
青山 治城/著
篠原市民法学と労働法学の交錯   13-22
新谷 眞人/著
優先主義の解剖学   23-34
宇佐美 誠/著
篠原市民法学の基本構造   35-45
江崎 一朗/著
市民法学と共和主義   その体系的位置づけをめぐって   47-59
神原 和宏/著
グローバリズムをどう解釈するか?   カントの歴史哲学から   61-69
木原 淳/著
篠原敏雄市民法学とヘーゲル国家論   71-82
小林 正士/著
法の概念と理念について   ラートブルフとカントおよびヘーゲル   83-93
酒匂 一郎/著
ヘーゲル『法の哲学』における不法の問題   承認論と論理学との関連から   95-105
重松 博之/著
ヘーゲル法哲学と犯罪者処遇に関する一考察   107-121
宍倉 悠太/著
「市民」概念の再検討   123-133
陶久 利彦/著
第2次世界大戦時・戦後直後のドイツにおける「尊厳」概念に関する覚書   135-161
服部 寛/著
法の概念と性質について   163-173
濱 真一郎/著
「第三者委員会」の法社会学   「市民法学」との関係で   175-186
福井 康太/著
篠原市民法学と民事訴訟法学の交錯   民事訴訟目的論に関する一試論   187-197
福永 清貴/著
中世ローマ法学における解釈概念の諸相   C.6.28.3へのBaldusの註解を中心に   199-207
松島 裕一/著
法教義学の社会的役割   『法システムと法解釈学』(ルーマン、1974年)と『社会の法』(ルーマン、1993年)の間で   209-220
毛利 康俊/著
Hegelとドイツ刑法学   近時の「Hegel‐Renaissance」に寄せて   221-235
矢田 陽一/著
裁判員裁判と「市民」の参加   237-249
吉開 多一/著
「文明の裁き」に応えようとした法哲学者   東京裁判弁護団長鵜澤總明   251-262
牛村 圭/著
自然科学者から観た市民法学   263-273
大西 直毅/著
原爆投下の残虐性を中和するための東京裁判と、その効果を持続させる日本国憲法に関する論考   275-287
関野 通夫/著
WGIPを実証する対日占領文書   289-304
高橋 史朗/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

321.04 321.04
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。