蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014620603 | 図書児童 | C102/ワタ/ | 1F児童 | 貸出中 |
× |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
賢者のことば |
サブタイトル |
君に勇気を未来に光を |
タイトルヨミ |
ケンジャ ノ コトバ |
サブタイトルヨミ |
キミ ニ ユウキ オ ミライ ニ ヒカリ オ |
人名 |
和田 孫博/監修
|
人名ヨミ |
ワダ マゴヒロ |
出版者・発行者 |
新星出版社
|
出版者・発行者等ヨミ |
シンセイ シュッパンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2019.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
223p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1400 |
ISBN |
978-4-405-07297-8 |
ISBN |
4-405-07297-8 |
注記 |
文献:p222〜223 |
分類記号 |
102.8
|
件名 |
哲学者
|
内容紹介 |
自分の知恵や知識を最大限に利用し、自分たちが抱える悩みの正体を解き明かそう、課題を解決しようとした、賢者たちの言葉を取り上げ、わかりやすく説明。賢者が生きていた時代背景や賢者の人柄なども解説する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812325417 |
目次 |
はじめに |
|
Chapter 1 壁にぶつかったとき君はどう乗り越えるか |
|
(1)ニーチェ/(2)デカルト/(3)ショーペンハウアー/(4)ニュートン/(5)モンテーニュ/(6)エマソン/(7)アルベール・カミュ/(8)エドムント・フッサール/(9)キルケゴール/(10)ホッブズ/(11)モンテスキュー/(12)三宅雪嶺/(13)フロイト/(14)ネルソン・マンデラ/(15)佐久間象山/(16)ルター/(17)アドラー/(18)朱子/「壁にぶつかったとき、どう越えるか?」に答えてくれる賢者の言葉/COLUMN 1 失敗・逆境・不安… みんな壁を乗り越えて生きている!? |
|
Chapter 2 お父さん・お母さん・兄弟・姉妹・友だち・先生・ライバル・異性… 君は人とどうつきあうか? |
|
(1)ルソー/(2)タレス/(3)カント/(4)アウレリウス・アウグスティヌス/(5)カール・ヒルティ/(6)アラン/(7)スピノザ/(8)孔子/(9)ダンテ・アリギェーリ/(10)エピクロス/(11)キケロ/(12)嘉納治五郎/(13)墨子/(14)聖アンセルムス/(15)バートランド・ラッセル/(16)老子/(17)ゲーテ/(18)シラー/(19)ガンジー/(20)洪自誠/(21)孟子/「人とどう上手につきあっていくのか?」に答えてくれる賢者の言葉/COLUMN 2 「みんな仲よく」が一番いい? 「ケンカ」はダメ? |
|
Chapter 3 君たちはなぜ勉強するのか? なぜスポーツをするのか? なぜがんばるのか? |
|
(1)ソクラテス/(2)プラトン/(3)アリストテレス/(4)フランシス・ベーコン/(5)マルクス/(6)ジョン・ロック/(7)パスカル/(8)ジョン・デューイ/(9)ピタゴラス/(10)ウィトゲンシュタイン/(11)アインシュタイン/(12)ガリレオ/(13)福沢諭吉/(14)釈迦(ゴーダマ・シッダッタ)/(15)吉田松陰/(16)カール・ポパー/「なぜ?勉強や練習をするのか?」に答えてくれる 賢者の言葉/COLUMN 3 なんのために勉強するの? |
|
Chapter 4 和田孫博先生の特別授業 君たちはどう考える? |
|
Q・1…常識ってなに?/Q・2…どうして噓をついてはいけないの?/Q・3…自分って何者なの?/Q・4…道徳ってなに? |
|
さくいん |
|
出典・参考文献 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる