検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014975627図書一般980.2/タカ19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ロシア近代文学の青春

人名 高橋 知之/著
人名ヨミ タカハシ トモユキ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2019.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル ロシア近代文学の青春
サブタイトル 反省と直接性のあいだで
タイトルヨミ ロシア キンダイ ブンガク ノ セイシュン
サブタイトルヨミ ハンセイ ト チョクセツセイ ノ アイダ デ
人名 高橋 知之/著
人名ヨミ タカハシ トモユキ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.6
ページ数または枚数・巻数 7,373,4p
大きさ 22cm
価格 ¥7200
ISBN 978-4-13-086057-4
ISBN 4-13-086057-4
注記 文献:p359〜370
分類記号 980.2
件名 ロシア・ソビエト文学-歴史
内容紹介 ロシア文学史・思想史において画期をなす1840年代。「反省」と「直接性」という概念を切り口に、キーパーソンとなり得る複数の作家を対比的に論じ、それぞれの探求の軌跡を描く。プレシチェーエフ訳詩集なども収録。
著者紹介 1985年千葉県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。同大学大学院同科助教。2017年度日本ロシア文学会賞を受賞。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812321412
目次 序章 ベリンスキーの構想
一 「反省」と「直接性」/二 反省の問題圏/三 直接性の回復/四 一八四〇年代の<プロジェクト>/五 本書の課題
第一部 プレシチェーエフの実践
第一章 人格の変容と再構築
一 ハムレットと二人のドン・キホーテ/二 ロマン主義における人格/三 新しい人格の追求/四 <プロジェクト>の実践をめぐる反省
第二章 一八四〇年代の<預言者>
一 人格と仮面/二 預言者の復活/三 <放浪者>から<預言者>へ/四 ユートピア社会主義者としての<預言者>
第三章 ペトラシェフスキー・サークルの<小さな預言者>
一 人格の転換と「ロシア的態度」/二 友情ある連帯/三 <わたし>から<われら>へ/四 <小さな預言者>/五 詩と現実/六 預言者の退役
第二部 グリゴーリエフの漂泊
第一章 反省と漂泊
一 毒された真理、毒された愛/二 自己意識の病/三 反省から無性格へ/四 グレゴーリエフのニヒリズム/五 未来への愛/六 反省の構造/七 グレゴーリエフとキルケゴールによる「現代の批判」
第二章 エゴイズムと無性格
一 反省とエゴイズム/二 <プロジェクト>とエゴイズムの問題/三 空虚な自我と対等な他者/四 偶然・邂逅・対話/五 転回
結論
プレシチェーエフ訳詩集
アポロン・グリゴーリエフ「未来の人間」(抄)



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

980.2 980.2
ロシア・ソビエト文学-歴史
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。