検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014912448図書一般135.55/メル19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

身体の黒魔術、言語の白魔術

人名 佐野 泰之/著
人名ヨミ サノ ヤスユキ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版年月 2019.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 身体の黒魔術、言語の白魔術
サブタイトル メルロ=ポンティにおける言語と実存
並列タイトル La magie noire du corps,la magie blanche du langage.Le langage et l'existence chez Merleau‐Ponty
タイトルヨミ シンタイ ノ クロマジュツ ゲンゴ ノ シロマジュツ
サブタイトルヨミ メルロ ポンティ ニ オケル ゲンゴ ト ジツゾン
人名 佐野 泰之/著
人名ヨミ サノ ヤスユキ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版者・発行者等ヨミ ナカニシヤ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2019.3
ページ数または枚数・巻数 16,367p
大きさ 20cm
価格 ¥3400
ISBN 978-4-7795-1389-3
ISBN 4-7795-1389-3
注記 文献:p347〜359
分類記号 135.55
件名 Merleau‐Ponty Maurice
件名 メルロ・ポンティ モリス
内容紹介 「文学」という主題は、メルロ=ポンティの思想の隠れた軸としての役割を果たしている。ヴァレリーやスタンダールについて論じた文学論を手がかりに、メルロ=ポンティ哲学の新たな相貌を浮かび上がらせる。
著者紹介 1987年静岡県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程研究指導認定退学。同大学大学院人間・環境学研究科特定助教。共著に「今からはじめる哲学入門」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812304159
目次 序章 経験というテクスト
第一節 地平としての世界/第二節 存在することの驚き/第三節 超越論的言語
第一部 メルロ=ポンティと方法の問題
第一章 精神の到来
第一節 機械論からゲシュタルト理論へ/第二節 ゲシュタルト理論から構造の哲学へ/第三節 構造の哲学と批判主義
第二章 未完の作品
第一節 身体の暗闇/第二節 居住と脱出/第三節 時間の両義性
第三章 根本的反省
第一節 分散と凝集/第二節 自覚と忘却/第三節 沈黙と表現
第二部 言語の文学的用法の研究
第四章 実りある矛盾
第一節 言語の暗闇/第二節 哲学と文学/第三節 参加と離脱
第五章 ヴァレリー
第一節 ヴァレリーの沈黙/第二節 ヴァレリーの懐疑/第三節 ヴァレリーの声/第四節 ヴァレリーの生
第六章 スタンダール
第一節 誠実さのパラドックス/第二節 メラニー・ギルベールとの恋/第三節 生の誠実さ/第四節 文学的誠実さ
終章 哲学的人生
第一節 「統合」としての反省/第二節 「自己形成」としての文学/第三節 「生き方」としての哲学



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

135.55 135.55
Merleau‐Ponty Maurice
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。