検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014975171図書一般471.3/カト19/2F自然貸出中  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

植物生理学

人名 加藤 美砂子/著
人名ヨミ カトウ ミサコ
出版者・発行者 裳華房
出版年月 2019.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 植物生理学
サブタイトル 生化学反応を中心に
タイトルヨミ ショクブツ セイリガク
サブタイトルヨミ セイカガク ハンノウ オ チュウシン ニ
人名 加藤 美砂子/著
人名ヨミ カトウ ミサコ
出版者・発行者 裳華房
出版者・発行者等ヨミ ショウカボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.4
ページ数または枚数・巻数 7,183p
大きさ 26cm
価格 ¥2700
ISBN 978-4-7853-5239-4
ISBN 4-7853-5239-4
注記 文献:p176〜178
分類記号 471.3
件名 植物生理学
内容紹介 植物が生きていくためのしくみを知るという植物生理学の本質を、大学の初学者向けにわかりやすく解説したテキスト。基礎的な事項を説明するとともに、バイオテクノロジーの技術や藻類を用いた有用物質生産についても紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812303719
目次 第1章 植物生理学を学ぶための基礎知識
1・1 植物を構成する物質/1・2 植物の系統/1・3 植物の組織と器官/1・4 モデル植物
第2章 植物の細胞
2・1 植物細胞の基本構造/2・2 細胞壁/2・3 膜の構造と細胞膜/2・4 オルガネラ
第3章 光合成
3・1 光合成色素/3・2 光化学系/3・3 ATP合成/3・4 カルビン・ベンソン回路/3・5 光呼吸/3・6 C4光合成とCAM型光合成
第4章 呼吸
4・1 植物における呼吸の概略/4・2 解糖系/4・3 TCA回路/4・4 酸化的リン酸化/4・5 ペントースリン酸経路
第5章 糖質の代謝
5・1 糖の構造/5・2 スクロース/5・3 デンプン
第6章 脂質の代謝
6・1 脂肪酸の合成/6・2 膜を構成する脂質/6・3 貯蔵脂質/6・4 植物の身を守る脂質
第7章 無機栄養の代謝
7・1 植物と無機栄養/7・2 窒素代謝/7・3 硫黄同化/7・4 リンの吸収
第8章 二次代謝
8・1 二次代謝の基本経路/8・2 テルペノイド/8・3 フェニルプロパノイド/8・4 フラボノイド/8・5 アルカロイド/8・6 二次代謝産物の機能
第9章 代謝産物の輸送
9・1 篩管輸送/9・2 道管輸送/9・3 細胞内輸送
第10章 植物ホルモン
10・1 オーキシン/10・2 ジベレリン/10・3 サイトカイニン/10・4 エチレン/10・5 アブシシン酸/10・6 ブラシノステロイド/10・7 ジャスモン酸/10・8 サリチル酸/10・9 ストリゴラクトン/10・10 ペプチドホルモン
第11章 成長の調節
11・1 受精と発生/11・2 植物の一生/11・3 環境応答
第12章 植物生理学は未来を拓く:バイオテクノロジー
12・1 植物の形質転換/12・2 分子育種とその応用/12・3 ファイトレメディエーション/12・4 藻類を用いた有用物質生産



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

471.3 471.3
植物生理学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。