検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014958011図書一般930.278/ロレ19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

モダンムーヴメントのD・H・ロレンス

人名 木下 誠/著
人名ヨミ キノシタ マコト
出版者・発行者 小鳥遊書房
出版年月 2019.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル モダンムーヴメントのD・H・ロレンス
サブタイトル デザインの20世紀|帝国空間|共有するアート
並列タイトル D.H.LAWRENCE IN THE MODERN MOVEMENT:A CENTURY OF DESIGN|IMPERIAL SPACE|THE ART OF SHARING
タイトルヨミ モダン ムーヴメント ノ ディー エイチ ロレンス
サブタイトルヨミ デザイン ノ ニジッセイキ テイコク クウカン キョウユウ スル アート
人名 木下 誠/著
人名ヨミ キノシタ マコト
出版者・発行者 小鳥遊書房
出版者・発行者等ヨミ タカナシ ショボウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.3
ページ数または枚数・巻数 390p
大きさ 20cm
価格 ¥3400
ISBN 978-4-909812-09-4
ISBN 4-909812-09-4
注記 文献:p355〜372
分類記号 930.278
件名 モダニズム
件名 Lawrence David Herbert
件名 ローレンス デーヴィド・ハーバート
内容紹介 モリスからロレンス、ベッチマンと建築史・美術史家ペヴスナーへと至るアート/インダストリーのデザイン論。従来のロレンス研究とモダニズム文学研究では触知できなかった繫がりを「モダンムーヴメント」を鍵語に解き明かす。
著者紹介 筑波大学大学院博士課程単位取得退学。成城大学文芸学部准教授(現代イギリス文学・文化)。博士(文学)。共編書に「ポスト・ヘリテージ映画」「愛と戦いのイギリス文化史」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812303507
目次 序章 「変化をもたらす社会的エイジェンシー」のモダンムーヴメント
一 はじめに/二 越境・帰郷するロレンス/三 レイモンド・ウィリアムズのロレンス評価/四 ウィリアム・モリスから始まるモダンムーヴメント/五 デザインの二〇世紀に向けて/六 本書の構成
第Ⅰ部 <アート/インダストリー>のモダンムーヴメント
第一章 インダストリアル・アートとしての絵画
一 はじめに/二 室内装飾品としての絵画と私有財産/三 『建築評論』、編集主幹ヘイスティングズ、クラフツマンシップ/四 アートとインダストリーのモダンムーヴメント/五 共有するアートのモダンムーヴメント/六 おわりに
第二章 「美の本能」を共有するモダンデザイン
一 はじめに/二 レッセフェール批判とデザイン/三 スウェーデンのモダニズムを導入する/四 レッセフェールの終わりか、「いなかのイングランド」の終わりか/五 「美の本能」を共有する/六 「あたらしいイングランド」という地上のデザイン/七 おわりに
第三章 モダニスト・ベッチマンの<アート/インダストリー>
一 はじめに/二 「スラウ」における郊外の「まがいもの」/三 「まがいもの」の反モダンデザイン/四 ベネット、ウェルズ、ショーによるハロッズの広告/五 『建築評論』のハロッズ批判/六 エッセイ「村の消滅」と国内ツーリズムの「人類学的転回」/七 「メトロポリスの郊外」の「醜悪さ」に抗って/八 おわりに
第Ⅱ部 帝国空間と越境のモダンムーヴメント
第四章 『セント・モア』とトランスアトランティックな越境
一 はじめに/二 帝国のイギリス化、イギリスのなかの帝国/三 社会ダーウィニズムと『セント・モア』/四 優生学と人種退化/五 「寄生体」、退化、帝国と階級/六 「寄生体」の修辞的書き換え/七 おわりに
第五章 ハバナに降り注ぐ緑の紙幣
一 はじめに/二 ルイジアナのフレンチ・コネクション/三 ハバナに降り注ぐ緑の紙幣/四 拡張する帝国アメリカのランドスケイプ/五 ケルトとアングロサクソニズム/六 アメリカ優生学、人種混淆、セクシュアリティ/七 人種的純血、ネイティヴィズム、「野生の霊」/八 観光キャンペーン「まずはアメリカを観よう」のアメリカ南西部/九 おわりに
第Ⅲ部 デザインの20世紀に向けたモダンムーヴメント
第六章 「キボ・キフトする」ロレンスの中世主義モダニズム
一 はじめに/二 一九二〇年代の「イングランドの状況」小説/三 「共通の困難」という「わたしたちの時代」の始まり/四 『チャタレー夫人の恋人』から『ニュー・エイジ』へ/五 中世主義モダニスト、フランク・ピック/六 『ニュー・エイジ』のギルド社会主義から社会信用論へ/七 「緋色のズボン」を履くキボ・キフト同胞団の社会信用論/八 おわりに
第七章 ピクチャレスクな都会のイングランド
一 はじめに/二 冷戦構造下の「芸術の地理学」/三 ピクチャレスクのリベラル・イデオロギー/四 モリスの遺産を継承するモダンムーヴメントのペヴスナー/五 ぺヴスナーとペンギン・ブックス/六 二〇世紀ピクチャレスクのタウンスケイプ/七 おわりに
終章 越境するモダンムーヴメント



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木下 誠
930.278 930.278
Lawrence David Herbert モダニズム
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。