蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0015074594 | 図書一般 | 791/ホク19/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
そそうの哲学
|
人名 |
朴 珉廷/著
|
人名ヨミ |
ボク ビンテイ |
出版者・発行者 |
思文閣出版
|
出版年月 |
2019.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
そそうの哲学 |
サブタイトル |
数寄茶湯の原点 |
タイトルヨミ |
ソソウ ノ テツガク |
サブタイトルヨミ |
スキ チャノユ ノ ゲンテン |
人名 |
朴 珉廷/著
|
人名ヨミ |
ボク ビンテイ |
出版者・発行者 |
思文閣出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
シブンカク シュッパン |
出版地・発行地 |
京都 |
出版・発行年月 |
2019.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
12,254p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-7842-1966-7 |
ISBN |
4-7842-1966-7 |
注記 |
文献:p249〜252 |
分類記号 |
791
|
件名 |
茶道
|
内容紹介 |
茶書「山上宗二記」のなかで肯定的に唱えられている「そそう(麁相)」。藝道における修行論の研究を通して、「守破離」の「離」の境地、そこから生まれる「自然体」の姿としての「そそう」を明らかにする。 |
著者紹介 |
韓国出身。韓国外国語大学卒業。芸術学博士(宝塚造形芸術大学大学院)。茶の道を求め、茶道裏千家専門学校で修行。国際伝統藝術研究会幹事、世界禅茶文化交流大会コーディネーター。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812301366 |
目次 |
序章 |
|
はじめに/第一節 藝道の定義/第二節 藝道の修行論についての先行研究/第三節 本書の構成と研究方法 |
|
第一章 藝道における修行の段階論 |
|
第一節 多段階論/第二節 三段階論/第三節 二段階論 |
|
第二章 『山上宗二記』における修行論 |
|
第一節 「茶禅一味」の修行論/第二節 名人の修行論/第三節 茶人の修行論 |
|
第三章 数寄茶湯の風体「そそう」 |
|
第一節 「そそう」の風体の登場/第二節 茶書にみる「そそう」/第三節 山上宗二の風体観/第四節 「そそう」が登場する三つの背景/第五節 山上宗二の「そそう」の特徴/第六節 「そそう」の事例 |
|
第四章 「守破離」 |
|
第一節 「守破離」の由来/第二節 修行の三段階としての「守破離」/第三節 茶道伝書にみる「守破離」 |
|
終章 「そそう」の現代的意義 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる