検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014954721図書一般334.442/トヒ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

未来に帰る

人名 飛内 悠子/著
人名ヨミ トビナイ ユウコ
出版者・発行者 風響社
出版年月 2019.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 未来に帰る
サブタイトル 内戦後の「スーダン」を生きるクク人の移住と故郷
タイトルヨミ ミライ ニ カエル
サブタイトルヨミ ナイセンゴ ノ スーダン オ イキル ククジン ノ イジュウ ト コキョウ
人名 飛内 悠子/著
人名ヨミ トビナイ ユウコ
出版者・発行者 風響社
出版者・発行者等ヨミ フウキョウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.2
ページ数または枚数・巻数 356p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-89489-256-9
ISBN 4-89489-256-9
注記 文献:p329〜346
分類記号 334.4429
件名 移民・植民南スーダン
内容紹介 2011年の南北スーダンの分離・独立を決定する住民投票後、人びとは首都ハルツームから南スーダンへと帰った、もしくは向かった。彼らの状況を詳細に描き出すことを通して、人間にとっての帰郷という行動の意味を問う。
著者紹介 1979年生まれ。上智大学大学院グローバル・スタディーズ研究科地域研究専攻博士後期課程修了。博士(地域研究)。盛岡大学文学部准教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812301330
目次 序章 移動・帰郷・場所をめぐる考察
一 移動と移民の人類学/二 帰郷と場所をめぐる考察/三 南スーダン人の移動・避難・帰郷/四 現代「スーダン」を生きるクク人/五 調査の方法、用語について
第一部 故郷になる場所、なりえない場所
第一章 カジョケジが故郷になるまで
一 クク人とは誰か/二 カジョケジへ/から/三 第一次内戦とウガンダへの移住・避難/四 ジュバへの移住
第二章 ハルツームのクク人
一 ハルツームへの様々な道/二 国内避難民とは誰か/三 キリスト教徒がハルツームに住むということ/四 S地区の中で-A教会とクク人
第三章 故郷とのつながりの形成と変化
一 故郷とはどこか/二 変わりゆくハルツーム/三 生者の帰還の論理
第二部 創られる帰郷と場所
第四章 ジュバのクク人
一 「都市」ジュバ到着と定着の過程/二 差異の発見と交差/三 なつかしきハルツーム?-見出される「ハルツーム」の二重の意味/四 ジュバのククの誕生
第五章 カジョケジのクク人
一 辺境とはどこか/二 死者の帰郷/三 アベル一家の帰郷/四 名付けの儀式-再会の場
第六章 ハルツームを生きる人びと
一 彼らは何者になるのか-市民権はく奪前夜/二 カシャとアラビア語とキリスト教-南スーダン内戦と人びとの夢
終章 未来に帰る
一 ハルツームとは何なのか-故郷になる条件/二 移住が帰郷になるとき/三 未来に帰る人びと-ハルツームを生きたクク人にとっての帰郷から



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

移民・植民 南スーダン
移民・植民 南スーダン
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。