検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014374078図書一般440.222/ナワ19/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

東アジア思想・文化の基層構造

人名 名和 敏光/編
人名ヨミ ナワ トシミツ
出版者・発行者 汲古書院
出版年月 2019.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 東アジア思想・文化の基層構造
サブタイトル 術数と『天地瑞祥志』
タイトルヨミ ヒガシアジア シソウ ブンカ ノ キソウ コウゾウ
サブタイトルヨミ ジュッスウ ト テンチ ズイショウシ
人名 名和 敏光/編
人名ヨミ ナワ トシミツ
出版者・発行者 汲古書院
出版者・発行者等ヨミ キュウコ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.3
ページ数または枚数・巻数 6,293,1p
大きさ 27cm
価格 ¥8000
ISBN 978-4-7629-6630-9
ISBN 4-7629-6630-9
分類記号 440.222
件名 天文学-歴史中国算法-歴史天地瑞祥志
内容紹介 2018年9月開催の国際シンポジウム「「天地瑞祥志」を中心とした前近代東アジア思想・文化の総合的研究」の報告論文のほか、術数学に関わる論文などを収録。「天地瑞祥志」の翻刻・校注も掲載。
著者紹介 山梨県立大学国際政策学部准教授、山東大学兼職教授。専門は中国哲学、出土資料学、文献学。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812300991



目次


内容細目

先秦星辰考   惑星と彗星のあいだ   3-17
武田 時昌/著
銀雀山漢墓竹簡『天地八風五行客主五音之居』客主篇と中国兵学における択日占   19-35
椛島 雅弘/著
郭璞『易洞林』研究   附録:郭璞『易洞林』佚文一覧   37-58
佐野 誠子/著
天文の星変と政治の起伏   中宗政局における韋【ショ】の死   59-74
孫 英剛/著
「風水」の背景   75-104
清水 浩子/著
『後法興院記』所収勘文の佚文資料研究   105-128
名和 敏光/著
『天地瑞祥志』の編纂者に関する新しい見方   日本へ伝来された新羅の天文地理書の一例   129-143
権 悳永/著
『稀見唐代天文史料三種』前言   二、『天地瑞祥志』   145-150
游 自勇/著
『天地瑞祥志』に関する若干の重要問題の再検討   151-170
趙 益/著 金 程宇/著
『天地瑞祥志』翻刻・校注篇   171-290

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

天文学-歴史 中国算法-歴史 天地瑞祥志
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。