検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014601074図書児童C837/サト/2書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

これって英語でなんていうの? 2  これはなに? 

人名 佐藤 久美子/監修
人名ヨミ サトウ クミコ
出版者・発行者 ポプラ社
出版年月 2019.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル これって英語でなんていうの? 2  これはなに? 
サブタイトル Let's read and talk!
タイトルヨミ コレ ッテ エイゴ デ ナンテ イウノ コレ ワ ナニ 
サブタイトルヨミ レッツ リード アンド トーク
人名 佐藤 久美子/監修
人名ヨミ サトウ クミコ
出版者・発行者 ポプラ社
出版者・発行者等ヨミ ポプラシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.4
ページ数または枚数・巻数 39p
大きさ 27cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-591-16173-9
ISBN 4-591-16173-9
分類記号 837.8
件名 英語-会話
内容紹介 英語で動物の名前や原産地をたずねよう。動物のものまねをしてみよう! 絵を見ながらお話に親しみ、英語表現を学ぶ楽しい本。会話の練習をするときに役立つ知識なども収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812300968
目次 Let's read! Story1 How many alpacas do you see?
お話の意味をかくにんしながら音読しよう/Let's talk!/動物の名前をたずねよう/・動物園にいる動物/動物がなんひきいるか聞いてみよう/・たくさんいる動物/動物の数をかぞえてみよう/・数のかぞえかた
Let's read! Story2 Where's it from?
お話の意味をかくにんしながら音読しよう/Let's talk!/動物がどこから来たか教えよう/・動物がもといた国や地域/動物のものまねをしよう/もっと知りたい 動物の鳴き声/・感想をあらわすことば
先生・保護者の方へ〜このシリーズの活用の仕方〜
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 久美子
837.8 837.8
英語-会話
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。