検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015410129図書一般318.1/アヘ21/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

自治基本条例

人名 阿部 昌樹/著
人名ヨミ アベ マサキ
出版者・発行者 木鐸社
出版年月 2019.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 自治基本条例
サブタイトル 法による集合的アイデンティティの構築
タイトルヨミ ジチ キホン ジョウレイ
サブタイトルヨミ ホウ ニ ヨル シュウゴウテキ アイデンティティ ノ コウチク
人名 阿部 昌樹/著
人名ヨミ アベ マサキ
出版者・発行者 木鐸社
出版者・発行者等ヨミ ボクタクシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.3
ページ数または枚数・巻数 242p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-8332-2529-8
ISBN 4-8332-2529-8
注記 文献:p226〜238
分類記号 318.1
件名 地方自治条例
内容紹介 ニセコ町まちづくり基本条例は、職員と住民の態度や行動に、変化をもたらすことを企図した条例であった。この認識を根底に据え、全国の自治体で制定されてきた自治基本条例が、それぞれの地域に何をもたらしたのかを検討する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812299774
目次 第1章 自治基本条例というプロジェクト
Ⅰ 何のための条例なのか/Ⅱ 社会運動と集合的アイデンティティ/Ⅲ 条例による集合的アイデンティティの構築/Ⅳ 法の構築作用とその活用/Ⅴ もうひとつのアイデンティティ・ワーク
第2章 自治基本条例の普及とその背景
Ⅰ 自治基本条例の普及/Ⅱ 低コストの政策/Ⅲ 《公共的なるもの》の再構築/Ⅳ 住民意識の現状
第3章 自治基本条例における「協働」への指向
Ⅰ ニセコ町まちづくり基本条例の改正/Ⅱ 「協働」の概念史/Ⅲ 自治基本条例における「協働」言説の展開/Ⅳ 語の使用の連続と不連続
第4章 自治基本条例の地域への定着
Ⅰ 自治基本条例の認知度の低さ/Ⅱ 自治基本条例の認知度を左右する要因/Ⅲ アイデンティティ・ワークとしての可能性と限界
第5章 自治基本条例のインパクト
Ⅰ 自治基本条例は変化をもたらすか/Ⅱ 住民や職員の意識や行動の変化とその規定要因/Ⅲ アイデンティティ・ワークの奏功可能性
第6章 自治基本条例が創り出す地域社会
Ⅰ 自治基本条例のこれから/Ⅱ 自治基本条例は住民動員の仕組みなのか/Ⅲ 制度の運動化/Ⅳ 参加・協働を拒む住民への対応



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

318.1 318.1
地方自治 条例
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。