検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014857973図書一般376.1/タカ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

子どもが育つ遊びと学び

人名 高櫻 綾子/編
人名ヨミ タカザクラ アヤコ
出版者・発行者 朝倉書店
出版年月 2019.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 子どもが育つ遊びと学び
サブタイトル 保幼小の連携・接続の指導計画から実践まで
タイトルヨミ コドモ ガ ソダツ アソビ ト マナビ
サブタイトルヨミ ホヨウショウ ノ レンケイ セツゾク ノ シドウ ケイカク カラ ジッセン マデ
人名 高櫻 綾子/編
人名ヨミ タカザクラ アヤコ
出版者・発行者 朝倉書店
出版者・発行者等ヨミ アサクラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.4
ページ数または枚数・巻数 6,136p
大きさ 21cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-254-65007-5
ISBN 4-254-65007-5
分類記号 376.1
件名 幼小連携
内容紹介 「子どもの生活をつなぐ」という視点から、長期的な子どもの発達と学びのプロセスを解説。発達の段階ごとに章とコラムを設定し、保育・教育の実践事例をもとに具体的に説明する。
著者紹介 東京大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。青山学院大学教育人間科学部准教授。博士(教育学)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812299165
目次 第1章 子どもたちにとっての保幼小の連携・接続
1.1 子どもが「小学生になる」ということ/1.2 子どもの生活から小学校入学前後の育ちを考える/1.3 子どもにとって必要な保幼小の連携・接続とは何か/1.4 本書の構成と概要
第2章 3歳未満児にはじまる保幼小の連携・接続
2.1 生涯発達の根底となる非認知的能力-なぜ,非認知的能力なのか-/2.2 3歳未満児の保育における非認知的能力の育ちと学びの芽生え/2.3 3歳以上児の保育へのつながり
コラム1 保育・教育実践から語る保幼小の連携・接続-保育所-
コラム2 保育・教育実践から語る保幼小の連携・接続-認定こども園-
第3章 3歳以上児からつなぐ保幼小の連携・接続
3.1 幼児教育の独自性-環境を通しての教育と遊びを通しての総合的な指導-/3.2 PDCAサイクルに基づく保育・幼児教育の実践/3.3 3歳以上児の保育から小学校教育へとつなぐ
コラム3 保育・教育実践から語る保幼小の連携・接続-幼稚園-
第4章 小学校低学年における保幼小の連携・接続
4.1 子どもにとっての低学年での学び/4.2 授業をデザインする-カリキュラムの視点から-/4.3 子どもの視点から授業やカリキュラムを捉える/4.4 子どもの学びを捉え共有する-授業研究会での教師の語りから-
第5章 小学校中・高学年からみた保幼小の連携・接続
5.1 保育所・幼稚園・認定こども園と小学校の接続/5.2 生活科を中心とした「スタートプログラム」の現状/5.3 わらべうたに内在する力と就学前期における音楽遊びの現状/5.4 音楽科の学びがつなぐ保幼小の連携/5.5 小学校低・中・高学年につながる就学前の音楽遊びの留意点
コラム4 小学校の授業から語る保幼小の連携・接続-算数科指導を通して-
第6章 特別な支援を必要とする子どもと保幼小の連携・接続
6.1 特別な支援を必要としている子ども/6.2 特別な支援を必要としている子どもたちにとっての小学校入学/6.3 特別支援学校における実践から学ぶ
第7章 保幼小の連携・接続を支える学童保育
7.1 学童保育とは何か/7.2 保幼小の連携・接続を支える学童保育/7.3 障害のある子どもの学童保育/7.4 子どものワーク・ライフ・バランスの議論から
第8章 これからの保幼小の連携・接続
8.1 各章の内容からみた保幼小の連携・接続の再考/8.2 子どもたちの育ちと学びの連続性を保障する/8.3 学びに向かう力を育む/8.4 省察的実践家としての教師



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

376.1 376.1
幼小連携
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。