検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014874754図書一般702.34/オオ19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

<ブリュッケ>とその時代

人名 大森 淳史/著
人名ヨミ オオモリ アツシ
出版者・発行者 三元社
出版年月 2019.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル <ブリュッケ>とその時代
サブタイトル 個人主義と共同体のあいだで
タイトルヨミ ブリュッケ ト ソノ ジダイ
サブタイトルヨミ コジン シュギ ト キョウドウタイ ノ アイダ デ
人名 大森 淳史/著
人名ヨミ オオモリ アツシ
出版者・発行者 三元社
出版者・発行者等ヨミ サンゲンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.3
ページ数または枚数・巻数 406,15p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-88303-482-6
ISBN 4-88303-482-6
注記 文献:p390〜402
分類記号 702.34
件名 芸術-ドイツ表現主義(美術)
内容紹介 20世紀初頭、ドイツで誕生した小さな芸術家グループ<ブリュッケ>。その活動形態や理念、「ドイツ表現主義」などとして位置づけられていく過程を、美術史に留まらず、アナーキズムを接点に思想史・文化史との関連から考察。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812297526
目次 序章
第1部 個人主義と共同体のあいだで
第1章 芸術と生活の一体化
「自由な団結(Vereinigung)」と「自由な芸術家」/希望に反した進学/建築の勉学が持つ意味/「自然民族」における芸術と生活の一体化
第2章 芸術家グループとしての特質
グループ結成当時のドレスデンの美術界/十九世紀の芸術家団体/<ブリュッケ>に直接影響を与えた可能性のある芸術家グループ/<ブリュッケ>と併行する芸術家グループ
第3章 「芸術家グループ」としての戦略
規約のない理想の共同体/<ブリュッケ>の名称をめぐって/「われわれの綱領」/『世俗を憎む(Odi Profanum)』/会員組織-「能動的会員」と「受動的会員」/展覧会
第4章 <ブリュッケ>の木版画
木版画への執着/木版画制作の開始時期/日本の多色刷り木版画との接触/世紀末の版画運助の影響/表現媒体としての木版画
第5章 共同体体験
「十五分間ヌード」-アトリエの親密で高揚した空気/都会を離れて/自然のなかの裸の人々/改革運動との同時代性/アナーキズムの影響/『ブリュッケ年代記』-プリミティヴ・アートとの関係の示唆と共同体の解消
第2部 世紀転換期の文化批判と改革運動
第6章 ニーチェ崇拝
第7章 文化批判
ポール・ド・ラガルド-民族的宗教と新たな貴族制/ユリウス・ラングベーン-民族の教育者としての芸術家/社会貴族主義-社会ダーウィニズムとニーチェの貴族主義との合体/「精神の貴族」と「精神の労働者」
第8章 改革運動
近代文明からの逃避と理想社会の夢想/入植運動-<新しき共同体>とアスコーナ/青年運動/裸体文化運動
第9章 個人主義を超えて
個人主義的アナーキズムを超えて/工芸・建築における改革運動
第3部 国民芸術か、頽廃芸術か
第10章 ドイツの「表現主義者」
「表現主義者」、「ポスト-印象主義者」、<フォーブ(野獣たち)>/ドイツにおける用語としての「表現主義者」
第11章 ねじれた敵愾心と「ドイツ表現主義」
「チューディ事件」-近代美術派館長の不運/『ドイツ人芸術家の抗議』-噴出した偏狭な敵愾心/『ドイツ人芸術家の抗議』への反発-近代美術派の反論にも民族主義の影/「表現主義」概念のゲルマン化
第12章 国民芸術か、頽廃芸術か
第一次世界大戦前の表現主義と美術館/ヴァイマル時代における表現主義美術と美術館/受難の始まり/表現主義におけるドイツ的本質をめぐって
おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

702.34 702.34
芸術-ドイツ 表現主義(美術)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。