検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014869333図書一般235.068/ヤナ19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

混沌の共和国

人名 柳沢 史明/編著
人名ヨミ ヤナギサワ フミアキ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版年月 2019.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 混沌の共和国
サブタイトル 「文明化の使命」の時代における渡世のディスクール
タイトルヨミ コントン ノ キョウワコク
サブタイトルヨミ ブンメイカ ノ シメイ ノ ジダイ ニ オケル トセイ ノ ディスクール
人名 柳沢 史明/編著   吉澤 英樹/編著   江島 泰子/編著
人名ヨミ ヤナギサワ フミアキ ヨシザワ ヒデキ エシマ ヤスコ
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版者・発行者等ヨミ ナカニシヤ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2019.2
ページ数または枚数・巻数 6,283p
大きさ 22cm
価格 ¥3600
ISBN 978-4-7795-1366-4
ISBN 4-7795-1366-4
分類記号 235.068
件名 フランス-歴史-19世紀フランス-歴史-20世紀フランス-対外関係-アフリカ-歴史植民地キリスト教-伝道-歴史
内容紹介 政教分離が語られる一方で植民地主義が高まり、共和国的理念が語られる一方で人種主義的観念が形成された19〜20世紀フランスの思想、文化、表現を再考する。2018年1月開催のシンポジウムをもとにした論集。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812297239



目次


内容細目

「文明化の使命」の時代とその文化   序にかえて   1-29
柳沢 史明/著
転換期の言説   ライシテ(laïcité)とフランスの優位性   33-64
江島 泰子/著
ゴビノーとフィルマン   二つの人種理論   65-102
長谷川 一年/著
郷愁と愛国心   レオン・カーアン『ユダヤの生活』にみる第三共和政期のユダヤ系フランス人   103-126
鈴木 重周/著
共和国内の二つの「他者」   アンドレ・ドゥメゾンとルイ=フェルディナン・セリーヌにおけるアフリカとユダヤ   129-151
吉澤 英樹/著
交差する視線から浮かび上がる植民地アフリカ   ジョルジュ・シムノンとジョゼフ・ケッセルのルポルタージュ作品から   153-177
ラファエル・ランバル/著 野村 昌代/訳
芸術と宗教を介した植民地(主義)的歩み寄り   G・アルディとフランス領西アフリカ   181-207
柳沢 史明/著
宣教博物館   アフリカの器物の地位について   209-231
ロリック・ゼルビニ/著 中野 芳彦/訳
宣教師と植民地化   モンゴ・ベティの二つの小説から   233-253
砂野 幸稔/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

235.068 235.068
フランス-歴史-19世紀 フランス-歴史-20世紀 フランス-対外関係-アフリカ-歴史 植民地 キリスト教-…
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。