検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014874978図書一般291.54/シス19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

大学的静岡ガイド

人名 静岡大学人文社会科学部・地域創造学環/編
人名ヨミ シズオカ ダイガク ジンブン シャカイ カガクブ チイキ ソウゾウガッカン
出版者・発行者 昭和堂
出版年月 2019.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 大学的静岡ガイド
サブタイトル こだわりの歩き方
タイトルヨミ ダイガクテキ シズオカ ガイド
サブタイトルヨミ コダワリ ノ アルキカタ
人名 静岡大学人文社会科学部・地域創造学環/編
人名ヨミ シズオカ ダイガク ジンブン シャカイ カガクブ チイキ ソウゾウガッカン
出版者・発行者 昭和堂
出版者・発行者等ヨミ ショウワドウ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2019.3
ページ数または枚数・巻数 7,268,4p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
ISBN 978-4-8122-1815-0
ISBN 4-8122-1815-0
分類記号 291.54
件名 静岡県
内容紹介 「何もない…ことはない」静岡が、今までと違って見えてくる! 遺跡、伊豆石丁場と江戸城普請、大地の成り立ち、多文化共生が拓く浜松の可能性…。静岡大学の教員たちが、学問的アプローチからそれぞれの得意分野を解説する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812295050



目次


内容細目

静岡の旧石器時代の遺跡   3-19
山岡 拓也/著
静岡の黒曜石研究のひとこま   神津島産黒曜石を運んだ縄文人   20-22
池谷 信之/著
農耕文化の形成と登呂遺跡   23-37
篠原 和大/著
古墳を築いた石工たち   静岡の古墳に見る王権と地方   38-42
篠原 和大/著
中世の駿河湾にみる塩業と森林資源   43-53
貴田 潔/著
近世駿府の町と人   コラム   54-58
増田 亜矢乃/著
伊豆石丁場と江戸城普請   59-71
今村 直樹/著
静岡の生活を支えた茶生産   コラム   72-74
岡村 龍男/著
古典文学に描かれた静岡   75-85
袴田 光康/著 小二田 誠二/著
東海道を旅した外国人   コラム   86-88
藤井 真生/著
幕末・明治期の静岡と学問   89-99
石井 潔/著
韮山反射炉築造の準備過程   江川英龍の仕事   100-102
橋本 敬之/著
近代静岡の代言人・弁護士群像   103-115
橋本 誠一/著
二宮尊徳の思想と静岡県   コラム   116-118
貝嶋 良晴/著
戦時期静岡の景観変容   119-129
戸部 健/著
静岡大学学生の運動と社会   コラム   130-132
山本 義彦/著
静岡の大地の成り立ち   135-145
小山 真人/著
伊豆半島ジオパーク   コラム   146-148
小山 真人/著
全国を主導してきた静岡の防災   149-161
岩田 孝仁/著
GISによる防災情報の発信   コラム   162-164
杉本 直也/著
静岡における里山の自然とその保全・利用   165-175
小南 陽亮/著
天城山の植物と植生   コラム   176-177
徳岡 徹/著
自然と調和したわさび生産   コラム   178-180
鈴木 克己/著
浜松経済の発展とその特色   181-193
山本 義彦/著
人口今昔物語   静岡の過去・現在   194-196
上藤 一郎/著
静岡のまちづくりと市民運動・市民活動   197-207
日詰 一幸/著
地域に学ぶ   地域創造学環フィールドワークの取り組み   208-209
皆田 潔/著
スポーツ王国静岡の歴史と地域の特性   コラム   210-212
河合 学/著 祝原 豊/著
「ものづくり県」静岡における観光の現状と観光振興の取り組み   213-225
太田 隆之/著
うなぎが静岡名産であり続けるためには?   コラム   226-227
富田 涼都/著
静岡の模型産業の歴史と文化   コラム   228-230
芳賀 正之/著
美術でめぐる東海道in静岡   231-245
白井 嘉尚/著 平野 雅彦/著
戦後静岡の「少年小説」   三木卓「六月」   246-248
渡邊 英理/著
多文化共生が拓く浜松の可能性   249-261
松岡 真理恵/著
なぜ静岡市は里親委託率が日本で一、二を争うほど高いのか   コラム   262-265
白井 千晶/著
静岡における人権と共生   マイノリティの多様な営みを知る   266-268
山本 崇記/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。