検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014866354図書一般372.106/ソエ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

文字と音声の比較教育文化史研究

人名 添田 晴雄/著
人名ヨミ ソエダ ハルオ
出版者・発行者 東信堂
出版年月 2019.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 文字と音声の比較教育文化史研究
タイトルヨミ モジ ト オンセイ ノ ヒカク キョウイク ブンカシ ケンキュウ
人名 添田 晴雄/著
人名ヨミ ソエダ ハルオ
出版者・発行者 東信堂
出版者・発行者等ヨミ トウシンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.2
ページ数または枚数・巻数 16,375p
大きさ 22cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-7989-1540-1
ISBN 4-7989-1540-1
注記 文献:p351〜366
分類記号 372.106
件名 日本-教育学習指導-歴史比較教育学
内容紹介 国際比較や、文字・図像史料を手がかりにした分析を通して、書字随伴型授業が日本の学習・教育文化の特徴であることを解明。また、書字随伴型の教育文化の持続過程に、石盤という学習具が大きな役割を果たしたことを論究する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812291533
目次 序章
第1節 研究の趣旨と課題の設定/第2節 比較教育学の研究動向と本研究の位置づけ/第3節 先行研究の整理と本研究の位置づけ/第4節 本論文の構成
第Ⅰ部 文字言語・音声言語からみた授業分析併置比較研究
第1章 文字言語・音声言語からみた授業分析
はじめに/第1節 書字随伴型要素を分析する先行研究の検討/第2節 書字随伴型授業の分析指標と方法論の提示/第3節 試行分析の対象/第4節 分析の結果/第5節 考察/おわりに
第2章 文字言語・音声言語からみた授業分析
はじめに/第1節 分析対象とした国の書字随伴型授業について/第2節 調査分析の方法/第3節 アメリカの数学の授業/第4節 イタリアの数学の授業/第5節 スロベニアの数学の授業/おわりに
第3章 文字言語・音声言語からみた授業分析
はじめに/第1節 日本の数学の授業/第2節 日本の算数の授業/おわりに
第4章 文字言語・音声言語からみた授業の国際比較
はじめに/第1節 数学・算数の授業の国際比較/第2節 日本の数学と算数の授業の比較(補論)/おわりに
第Ⅱ部 文字言語・音声言語の学習・教育観の併置比較研究および文字言語・音声言語からみた西洋教育移入期の関係比較研究
第5章 日本の近世における書字随伴型学習と西洋の中世・近代における音声優位型学習
はじめに/第1節 手習塾の学習風景/第2節 文字を棒で指して学ぶ学習/第3節 手習塾で使用したテキスト/第4節 西洋における音声優位の授業方法/おわりに
第6章 日本の文字教育観と西洋の文字教育観
はじめに/第1節 書字学習の重要性/第2節 日本語の文字依存性/第3節 音声言語優位の言語観と言語生活/第4節 音声言語優位の教育文化/おわりに
第7章 後退しかける書字随伴型学習
はじめに/第1節 スコットの教授法/第2節 椅子と掛図の普及/第3節 書字随伴型学習が後退しかけるカリキュラム/第4節 書字随伴型学習が後退しかけた原因/おわりに
第8章 石盤の導入と普及
はじめに/第1節 西洋の石盤/第2節 西洋の石盤の使用法/第3節 石盤の日本への導入/第4節 石盤の普及/第5節 石盤の果たした役割/おわりに
第9章 石盤と練習帳(補論)
はじめに/第1節 石盤の欠点/第2節 石盤対練習帳/第3節 練習帳の登場/第4節 鉛筆の果たした役割/おわりに
第10章 学習・教育文化の比較研究における「モノ」と深層にある構造
はじめに/第1節 学習・教育文化における「文化」について/第2節 「モノ」を分析する意義/第3節 より深層にある学習・教育文化の構造/第4節 「より深層にある学習・教育文化の構造」概念による本研究の意義/おわりに
終章
はじめに/第1節 本論文の総括/第2節 本論文の知見からの教育実践への示唆/おわりに



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

372.106 372.106
日本-教育 学習指導-歴史 比較教育学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。