検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014862486図書一般375.893/ナカ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

小・中学校で英語を教えるための必携テキスト

人名 中村 典生/監修
人名ヨミ ナカムラ ノリオ
出版者・発行者 東京書籍
出版年月 2019.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 小・中学校で英語を教えるための必携テキスト
サブタイトル コア・カリキュラム対応
タイトルヨミ ショウチュウガッコウ デ エイゴ オ オシエル タメ ノ ヒッケイ テキスト
サブタイトルヨミ コア カリキュラム タイオウ
人名 中村 典生/監修   鈴木 渉/著   巽 徹/著   林 裕子/著   矢野 淳/著
人名ヨミ ナカムラ ノリオ スズキ ワタル タツミ トオル ハヤシ ユウコ ヤノ ジュン
出版者・発行者 東京書籍
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ショセキ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.3
ページ数または枚数・巻数 303p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-487-81146-5
ISBN 4-487-81146-5
注記 文献:p276〜282
分類記号 375.893
件名 英語教育
内容紹介 小・中学校英語教育の実践と理論をカバーした一冊。小・中学校における外国語の指導法と、英語科に関する専門的事項を解説する。各章末にある問題の解答例を確認するためのQRコードも掲載。コア・カリキュラム対応。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812289080
目次 第1部
小学校における英語教育<1>外国語の指導法
1 小学校学習指導要領(外国語活動と外国語科)/2 小・中・高等学校の接続と小学校の役割/3 指導体制の充実(担任中心の授業と効果的なティーム・ティーチング)/4 小学校教員に求められる英語力/5 音声によるインプットのあり方/6 音声によるアウトプットのあり方/7 言語使用を通した言語習得(言語活動の充実〜目的・場面・状況を踏まえて)/8 文字言語との出会わせ方、読む活動・書く活動への導き方/9 国語教育など他教科との連携等によることばの面白さや豊かさへの気づき/10 児童や学校の多様性への対応とICTの活用/11 題材の選定と指導計画の作成/12 学習状況の評価(パフォーマンス評価や学習到達目標の活用を含む)/13 授業観察:小・中・高等学校の授業映像の視聴や授業の参観/14 授業体験:授業担当教員による指導法等の実演(学生は児童役として参加する等)/15 模擬授業:1単位時間(45分)の授業あるいは特定の言語活動を取り出した模擬授業
小学校における英語教育<2>英語科に関する専門的事項
16 聞くこと/17 話すこと/18 読むこと/19 書くこと/20 英語に関する基本的な知識(音声・語彙・文構造・文法・正書法等〜)/21 第二言語習得に関する基本的な知識/22 児童文学等題材の選定/23 異文化理解
第2部
中学校における英語教育<1>外国語の指導法
24 中学校学習指導要領/25 小・中・高等学校の接続と中学校の役割/26 指導体制の充実と効果的なティーム・ティーチング/27 聞くこと・話すこと(やり取り・発表)の指導/28 読むこと・書くことの指導/29 領域統合型の言語活動の指導/30 文法に関する指導/31 異文化理解に関する指導/32 生徒の特性や習熟度に応じた指導/33 第二言語習得に関する知識とその活用/34 学習指導案の作成/35 測定と評価/36 授業観察:授業映像の視聴や授業の参観/37 授業体験:授業担当教員による実演を生徒の立場で体験
中学校における英語教育<2>英語科に関する専門的事項
38 模擬授業:1単位時間(50分)の授業、あるいは特定の言語活動を取り出した模擬授業/39 第二言語習得に関する基本的な知識/40 聞くこと/41 読むこと/42 話すこと/43 書くこと/44 領域統合型の言語活動/45 英語の音声のしくみ(発音と綴りの関係、アクセント・イントネーション等日本語と比較して)/46 英文法の基礎知識(動詞の分類等)/47 英文法の基礎知識(時制・相・態等)/48 英語が使われている世界の国・地域の歴史・社会・文化/49 文学作品における英語表現・多様な文化/50 異文化コミュニケーション・異文化交流/51 さまざまな教授法/52 効果的な教授法/53 測定と評価



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 典生 鈴木 渉 巽 徹 林 裕子 矢野 淳
375.893 375.893
英語教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。