蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014821904 | 図書一般 | 375.1/イナ19/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
高校授業「学び」のつくり方
|
人名 |
稲井 達也/著
|
人名ヨミ |
イナイ タツヤ |
出版者・発行者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2019.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
高校授業「学び」のつくり方 |
サブタイトル |
大学入学共通テストが求める「探究学力」の育成/AI時代の人材を育てる! |
タイトルヨミ |
コウコウ ジュギョウ マナビ ノ ツクリカタ |
サブタイトルヨミ |
ダイガク ニュウガク キョウツウ テスト ガ モトメル タンキュウ ガクリョク ノ イクセイ/エーアイ ジダイ ノ ジンザイ オ ソダテル |
人名 |
稲井 達也/著
|
人名ヨミ |
イナイ タツヤ |
出版者・発行者 |
東洋館出版社
|
出版者・発行者等ヨミ |
トウヨウカン シュッパンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2019.1 |
ページ数または枚数・巻数 |
231p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-491-03634-2 |
ISBN |
4-491-03634-2 |
分類記号 |
375.1
|
件名 |
学習指導
|
内容紹介 |
高大接続改革において新たに導入される大学入学共通テスト。高校教育の「これまで」と「これから」を整理し、新学習指導要領が求めるコンテンツとコンピテンシーに踏み込んだ授業の姿を紹介。新学力向上授業実践プランも収録。 |
著者紹介 |
1962年東京都生まれ。日本女子体育大学教授。(公社)全国学校図書館協議会事務局参事。専門は国語科教育、学校図書館。著書に「資質・能力を育てる学校図書館活用デザイン」など。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812284522 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる