検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014808257図書一般929.1/ムラ19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

遙かなる故郷

人名 村松 武司/著
人名ヨミ ムラマツ タケシ
出版者・発行者 皓星社
出版年月 2019.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 遙かなる故郷
サブタイトル ライと朝鮮の文学
タイトルヨミ ハルカ ナル コキョウ
サブタイトルヨミ ライ ト チョウセン ノ ブンガク
人名 村松 武司/著   斎藤 真理子/編
人名ヨミ ムラマツ タケシ サイトウ マリコ
版次 増補
出版者・発行者 皓星社
出版者・発行者等ヨミ コウセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2019.1
ページ数または枚数・巻数 309p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
ISBN 978-4-7744-0665-7
ISBN 4-7744-0665-7
注記 村松武司年譜稿 黒川洋作成:p304〜307
分類記号 929.1
件名 朝鮮文学ハンセン病
内容紹介 朝鮮半島をめぐる国際情勢、ねじれた日韓関係、忘却される「戦後」をつぶさに見届けながら、「置き捨ててきたかもしれない自分」を保って歩きつづけた村松武司の評論集。「海のタリョン」にのみ収められていた評論群を増補。
著者紹介 1924〜93年。朝鮮生まれ。詩人、評論家、編集者、出版者。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812278846



目次


内容細目

同行二人   6-11
黒いゲーム   1   創氏改名   11-15
黒いゲーム   2   創氏改名   15-18
植民者作家の死   小林勝   19-29
戦前三〇年・戦後三〇年   忘れえぬ「皇軍」兵士   30-43
現代の狂人日記   李恢成・黒川洋   44-49
在日朝鮮人文学者の死   呉林俊   50-62
ライの歌人   金夏日   63-74
「世界」への出口を閉ざされた在日朝鮮人の存在   二・一〇金嬉老公判報告集会   74-82
黄土の金芝河   83-92
詩と対象   小林弘明   92-101
脱郷と望郷   102-107
性と専制   金一勉   107-112
恨のまえに立つ   李御寧   113-117
遙かなる故郷   ライ者の文学   118-138
朝鮮人との出会いと別れ   わたしの関東大震災   138-147
詩をなぜ書く   152-158
李漢稷詩集   158-161
朝鮮に生きた日本人   わたしの「京城中学」   162-167
祭られざるもの   168-173
光州、君たちの民主   173-181
作戦要務令の悪夢   182-185
朝鮮植民者としての沖縄体験   186-191
わたしの戦争詩   192-214
わたしの「討匪行」   軍歌論1   215-226
興南から水俣への巨大な連鎖   引揚の記録と戦後の意味   226-232
反詩・反文明の詩   癩自らの絶滅宣言   232-234
生き残りたちの最後   光岡良二詩集『鵞毛』   235-236
桜井哲夫の詩   近・現代詩の流れでなく   237-246
夏の蟬   246-251
内野健児=新井徹の詩   251-272
毛辺紙の記録   274-276
叙事詩の終章   277-281
専制のなかの文学   松代の旅   281-285
従軍慰安婦問題の戦後責任   沖縄の旅から帰って   286-291
戦後の村で   291-292

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

929.1 929.1
朝鮮文学 ハンセン病
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。