検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014806947図書一般369.2/イワ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

生活保護と貧困対策

人名 岩永 理恵/著
人名ヨミ イワナガ リエ
出版者・発行者 有斐閣
出版年月 2018.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 生活保護と貧困対策
サブタイトル その可能性と未来を拓く
並列タイトル Public Assistance and Strategies to Confront Poverty:Possibilities and the Future
シリーズ名 有斐閣ストゥディア
タイトルヨミ セイカツ ホゴ ト ヒンコン タイサク
サブタイトルヨミ ソノ カノウセイ ト ミライ オ ヒラク
シリーズ名ヨミ ユウヒカク ストゥディア
人名 岩永 理恵/著   卯月 由佳/著   木下 武徳/著
人名ヨミ イワナガ リエ ウズキ ユカ キノシタ タケノリ
出版者・発行者 有斐閣
出版者・発行者等ヨミ ユウヒカク
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.12
ページ数または枚数・巻数 10,222p
大きさ 22cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-641-15061-4
ISBN 4-641-15061-4
注記 汚れあり(小口,地)
分類記号 369.2
件名 生活保護貧困
内容紹介 貧困や生活保護をめぐる誤解を解きほぐし、よりよい制度・社会の構築へと議論をつなげるテキスト。難解な制度の現状だけでなく、根本から貧困問題を考えるための題材や、他国の仕組み等と比較しながら考える視点を提示する。
著者紹介 日本女子大学人間社会学部准教授。著書に「生活保護は最低生活をどう構想したか」など。
言語区分 zzz
タイトルコード 1009812274430
目次 CHAPTER 1 「食うに困る」が貧困か?
1 貧困をめぐる議論/2 生活保護法の目的・最低生活保障/3 保護基準の議論の仕方
CHAPTER 2 働いている人は生活保護を利用できない?
1 無差別平等原理,必要即応の原則/2 生活保護における「自立」と稼働能力/3 誰がどのような理由で生活保護を利用するか
CHAPTER 3 生活保護を利用すると,自動車・家はもてないのか?
1 保護の補足性/2 申請保護の原則/3 蔓延する不正受給?
CHAPTER 4 家族や親族がいると生活保護は利用できない?
1 扶養義務とは/2 世帯単位の原則/3 生活保護利用世帯と進学
CHAPTER 5 ケースワーカーとはどんな人?福祉事務所はどんな職場?
1 生活保護の実施体制/2 福祉事務所のケースワーカーの人数と専門性/3 生活保護の監査/4 海外からみた日本の福祉事務所・ケースワーカーの特徴
CHAPTER 6 生活保護の増大で財政は破綻する?
1 社会保障費に占める生活保護費/2 生活保護の費用負担の仕組み/3 生活保護の費用負担は国か地方か/4 外国の公的扶助から考える日本の費用負担
CHAPTER 7 生活保護はどのように展開してきたか?
1 明治期から昭和前期の救貧政策/2 戦後・被占領期から1970年代の救貧政策/3 1980-1990年代の救貧政策/4 歴史から2000年代と今後を考える
CHAPTER 8 生活保護で対応しきれない貧困?
1 貧困をどのようにとらえるか/2 貧困の測定と政策指標/3 貧困をどのように解決することを目指すか
CHAPTER 9 現金給付か,現物給付か?
1 最低生活保障のための現金給付と現物給付/2 現金給付と現物給付それぞれの根拠と効果/3 これからの貧困対策における給付の方法
CHAPTER 10 貧困対策に必要な教育費の支援とは?
1 貧困と教育/2 教育費の支援/3 教育費支援の課題
CHAPTER 11 貧困対策に必要な住宅と居住の支援とは?
1 貧困と住宅/2 住宅に関する貧困対策/3 今後の政策課題を考える
CHAPTER 12 貧困対策に必要な医療と介護の支援とは?
1 社会保険による医療と介護/2 医療と介護の支援/3 今後の政策課題を考える
CHAPTER 13 生活保護の権利は私たちと無関係なのか?
1 生活保護の権利はどう確立したか/2 生活保護の不服申立制度の仕組み/3 生活保護の裁判事例/4 アメリカの不服申立制度の仕組み/5 生活保護の権利を保障するということ
CHAPTER 14 生活困窮者自立支援制度は貧困対策をどう変えるか?
1 生活困窮者自立支援制度とは/2 生活困窮者自立支援制度と生活保護/3 生活困窮者のための多様な支援と広がり



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369.2 369.2
生活保護 貧困
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。