検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014820765図書一般721.7/コウ19/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

文人画 往還する美

人名 河野 元昭/著
人名ヨミ コウノ モトアキ
出版者・発行者 思文閣出版
出版年月 2018.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 文人画 往還する美
タイトルヨミ ブンジンガ オウカン スル ビ
人名 河野 元昭/著
人名ヨミ コウノ モトアキ
出版者・発行者 思文閣出版
出版者・発行者等ヨミ シブンカク シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2018.11
ページ数または枚数・巻数 6,706,38p
大きさ 22cm
価格 ¥15000
ISBN 978-4-7842-1923-0
ISBN 4-7842-1923-0
分類記号 721.7
件名 南画
内容紹介 乾山・大雅・蕪村・呉春らは、中国文人画の影響のもと何を学び、何を理想として自らの画境へ到ったのか。彼らの研鑽の跡をたどる、文人画研究の集大成。一般書や展覧会カタログのための解説やエッセーを編集したもの。
著者紹介 1943年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程退学。静嘉堂文庫美術館館長。東京大学名誉教授。秋田県立美術館名誉館長。元『國華』主幹。著書に「琳派 響きあう美」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812273146



目次


内容細目

日本文人画試論   3-27
日本文人花鳥画序説   28-47
日本初期文人花鳥画試論   48-76
江戸時代写生写意考   77-113
「写生」の源泉   中国   114-147
日中の自然と山水画   148-197
日本文人画と中国憧憬   198-216
乾山文人画試論   219-234
大雅の詩   光と色の世界   235-275
大雅二十代の作品   沈鬱と偏執と緊張   276-307
大雅指墨試論   308-339
結城・下館時代の蕪村画   340-352
蕪村の微光感覚   353-389
行路の画家蕪村   その旅立ち   390-409
池田時代の呉春   410-432
玉堂と酒   435-446
米山人伝小考   447-473
米山人と武陵桃源   474-502
竹田と画帖   大和文華館所蔵「翰墨随身帖」を中心に   503-529
真景の理想化   竹田の山水図   530-547
田能村竹田の勝利   548-579
関東南画の成立と展開   580-604
文晁と藍瑛   605-623
文晁の中国画学習   『顧氏画譜』と『漂客奇賞図』   624-657
文晁の中国画学習   『書画甲観』と『集古十種』   658-679
崋山と江戸絵画   680-706

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

721.7 721.7
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。