検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014782502図書一般345.33/カネ19/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

個人所得課税の公平性と効率性

人名 金田 陸幸/著
人名ヨミ カネダ タカユキ
出版者・発行者 日本経済評論社
出版年月 2018.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 個人所得課税の公平性と効率性
サブタイトル マイクロシミュレーションによる実証分析
タイトルヨミ コジン ショトク カゼイ ノ コウヘイセイ ト コウリツセイ
サブタイトルヨミ マイクロ シミュレーション ニ ヨル ジッショウ ブンセキ
人名 金田 陸幸/著
人名ヨミ カネダ タカユキ
出版者・発行者 日本経済評論社
出版者・発行者等ヨミ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.10
ページ数または枚数・巻数 17,207p
大きさ 22cm
価格 ¥5500
ISBN 978-4-8188-2511-6
ISBN 4-8188-2511-6
注記 文献:p199〜204
分類記号 345.33
件名 所得税住民税
内容紹介 家計に広く影響を及ぼす個人所得課税制は、いかに公平性と効率性を担保すべきか。世帯属性を考慮に入れたマイクロシミュレーション分析を行うことで、過去の個人所得課税改革を評価し、今後の税制改革の方向性を示す。
著者紹介 関西学院大学大学院経済学研究科博士課程後期課程修了、博士号(経済学)取得。尾道市立大学経済情報学部経済情報学科講師。専門は財政学。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812260831
目次 第1章 マイクロシミュレーション分析の既存研究と日本のマイクロデータ
1.マイクロシミュレーション分析の概要と制度評価における重要性/2.マイクロシミュレーションによる既存研究/3.全国消費実態調査匿名データと国民生活基礎調査匿名データの特徴/4.収入データの確定/5.所得税,個人住民税の計算/6.まとめ
第2章 所得税制における税率と控除の所得再分配効果
1.所得税制と所得再分配効果/2.既存研究と本章の位置づけ/3.分析で用いるデータ/4.所得再分配効果の計測/5.分析結果/6.まとめ
第3章 個人住民税における税率と控除の所得再分配効果
1.個人住民税と所得再分配効果/2.分析方法とデータ/3.分析結果/4.まとめ
第4章 所得課税の経済厚生分析
1.日本の税制に関する経済厚生分析とマイクロシミュレーション/2.モデル/3.分析に使用するデータとデータ処理の方法/4.シミュレーション分析/5.まとめ
第5章 配偶者控除制度と有配偶女性の労働供給の変化
1.女性の労働の現状と税制改革/2.配偶者控除制度に関する議論と制度改革/3.既存研究と本章の位置づけ/4.分析手法/5.推定結果/6.まとめ
第6章 タイの個人所得税改革による労働供給への影響
1.タイの個人所得税制の現状/2.タイの世帯構造と就業構造の変化について/3.既存研究と本章の位置づけ/4.離散選択型のモデルおよび推計/5.データと個人所得税制改革案/6.分析結果/7.まとめ
終章



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

345.33 345.33
345.33 345.33
所得税 住民税
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。