検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014728836図書一般378/カツ18/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

特別の支援を必要とする子どもの理解

人名 勝浦 眞仁/編
人名ヨミ カツウラ マヒト
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版年月 2018.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 特別の支援を必要とする子どもの理解
サブタイトル 共に育つ保育を目指して
タイトルヨミ トクベツ ノ シエン オ ヒツヨウ ト スル コドモ ノ リカイ
サブタイトルヨミ トモ ニ ソダツ ホイク オ メザシテ
人名 勝浦 眞仁/編
人名ヨミ カツウラ マヒト
出版者・発行者 ナカニシヤ出版
出版者・発行者等ヨミ ナカニシヤ シュッパン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2018.11
ページ数または枚数・巻数 4,144p
大きさ 26cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-7795-1324-4
ISBN 4-7795-1324-4
分類記号 378
件名 障害児保育
内容紹介 教職課程コアカリキュラムと、保育士養成課程に対応したテキスト。演習形式の授業にも役立つよう、事前課題を設定し、図表・写真等を活用しながら、示唆に富んだ様々な事例を紹介する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812258243
目次 序章 「小春日和」-「私」と「私たち」が紡ぐ暮らし-
1 心通わせ・分かち合い・お互い様な暮らし/2 アオくんは青いお空が好きやでアオなの-共に育ち合う保育-
第1章 特別の支援を必要とする子どもとは-理解と援助-
1 障害の概念/2 視覚・聴覚障害の理解と援助/3 肢体不自由の理解と援助/4 知的障害の理解と援助/5 言語障害の理解と援助/6 発達障害の理解と援助/7 病弱(重症心身障害)の子ども・医療的ケアを必要とする子どもの理解と援助/8 配慮を必要とする子どもⅠ(気になる子ども)/9 配慮を必要とする子どもⅡ(母国語・家庭環境)
第2章 共に育つ保育・教育のかたち-インクルージョンの観点から-
1 障害児保育の歴史的変遷-分離保育・統合保育-/2 障害児保育の現状/3 ソーシャル・インクルージョンとは何か
第3章 共に育つ保育・教育のための支援計画
1 個別の支援計画Ⅰ-個別の教育支援計画-/2 個別の支援計画Ⅱ-個別の指導計画-/3 児童発達支援センターの役割・連携
第4章 障害のある子どもと共に育つ保護者・きょうだい-家族支援の大切さ-
1 保護者支援/2 きょうだい支援
第5章 障害のある子どもの育ちを支えるシステム
1 乳幼児健康診査・就学時健康診断/2 小学校との接続
第6章 特別の支援を必要とする子どもを巡る課題
1 特別支援教育からインクルーシブ教育へ-障害者権利条約からの流れ-/2 NPO・学童保育
終章 「共に育つ」礎になること
事例 ダイちゃんの心になったる



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 378
障害児保育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。