検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014758676図書一般775.1/オカ18/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

「現代能楽集」の挑戦

人名 岡本 章/編著
人名ヨミ オカモト アキラ
出版者・発行者 論創社
出版年月 2018.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 「現代能楽集」の挑戦
サブタイトル 錬肉工房1971-2017
並列タイトル The Challenge of“Contemporary Noh Performance”:The Work of Ren'niku Kobo 1971-2017
タイトルヨミ ゲンダイ ノウガクシュウ ノ チョウセン
サブタイトルヨミ レンニク コウボウ センキュウヒャクナナジュウイチ ニセンジュウナナ
人名 岡本 章/編著
人名ヨミ オカモト アキラ
出版者・発行者 論創社
出版者・発行者等ヨミ ロンソウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.10
ページ数または枚数・巻数 641p 図版16p
大きさ 23cm
価格 ¥4800
ISBN 978-4-8460-1710-1
ISBN 4-8460-1710-1
注記 錬肉工房活動公演年譜:p479〜506
分類記号 775.1
件名 錬肉工房能楽
内容紹介 能を現代に開き、活かしていく「錬肉工房」による「現代能楽集」の挑戦の試みを紹介。また、第一線で活躍する多様な論者、表現者が、多面的な角度から、能の本質、能と現代演劇、錬肉工房の実践活動などを論じる。
著者紹介 1949年奈良生まれ。早稲田大学第一文学部演劇専修卒業。演出家・俳優。錬肉工房芸術監督。創設より錬肉工房を主宰し、全作品の演出を行う。第38回観世寿夫記念法政大学能楽賞受賞。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812254929



目次


内容細目

「現代能楽集」の作業   16-37
岡本 章/著
<形>について   現代能『水の声』の試み   38-51
岡本 章/著
現代演劇と能   「錬肉工房」創設の頃   52-60
岡本 章/著
実験演劇の現在形   岡本章と錬肉工房の四十周年に寄せて   64-77
西堂 行人/著
岡本章さんの「現代能楽集」   78-86
羽田 昶/著
岡本章と能、もしくは観世寿夫   87-96
竹本 幹夫/著
岡本章の舞台と能   現代能『春と修羅』を中心に   97-110
小田 幸子/著
エネルギーの交感   異色の現代能『ハムレットマシーン』   111-122
新野 守広/著
詩の「ゼロ地点」をめざして   126-131
高柳 誠/著
錬肉工房での試み   132-135
櫻間 金記/著
態   136-138
田中 純/著
演劇の本質力   139-143
笛田 宇一郎/著
観世寿夫先生を通じて能と岡本さんと私   144-146
鵜澤 久/著
岡本章さんとの仕事   147-150
上杉 満代/著
氷山の下   151-153
古屋 和子/著
柏アトリエの二〇一六年夏   154-157
横田 桂子/著
<ことば>のいのち、<からだ>の声   能のコスモロジーと身体性   160-188
大野 一雄/ほか出席
能と現代演劇   「現代能楽集」の試みについて   189-213
観世 榮夫/出席 岡本 章/出席 竹本 幹夫/出席
舞踏のことば   216-226
大野 一雄/述
詩・声・ことば   227-256
那珂 太郎/述
能の心と身体技法   257-266
観世 銕之亟/述
演劇における時間   267-285
高橋 康也/述
テクストの身体性   アルトー、クローデル、マラルメ   286-319
渡邊 守章/述
能の演技の探求と本質   320-330
観世 榮夫/述
現代演劇から見た能・狂言   音声・構エ   331-340
岡本 章/述
大野一雄との対話   344-351
大野 一雄/出席 岡本 章/出席
水の声・地の声・コンピュータの声   即興性、プロセスの問題   352-360
藤枝 守/出席 岡本 章/出席
能の身体の仕掛け   361-371
観世 銕之亟/出席 岡本 章/出席
能を現代に開く   372-382
岡本 章/出席 羽田 昶/出席
大きくゆれる振子となって   383-390
野村万蔵(萬)/出席 岡本 章/出席
能と現代   現代能『始皇帝』をめぐって   391-411
梅若六郎(実)/出席 岡本 章/出席
伝統と現代   横断する身体   412-427
観世 榮夫/出席 岡本 章/出席 四方田 犬彦/司会
「現代能楽集」の共同作業を振り返って   428-450
櫻間 金記/出席 岡本 章/出席 小田 幸子/司会
新たな能の可能性   451-459
岡本 章/出席 小田 幸子/出席
ジャンル未分化のゼロ地点からの創造   460-471
鵜澤 久/出席 岡本 章/出席 小田 幸子/聞き手

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

錬肉工房 能楽
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。