検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索
蔵書点検中のため、現在、ご予約の受付を停止しております。(停止期間:2/16(日)18:00~2/22(土)10:00)

この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014354161図書一般336.9/タナ18/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

会計の意味論

人名 田中 茂次/著
人名ヨミ タナカ シゲツグ
出版者・発行者 中央大学出版部
出版年月 2018.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 会計の意味論
シリーズ名 中央大学学術図書
シリーズ番号 95
タイトルヨミ カイケイ ノ イミロン
シリーズ名ヨミ チュウオウ ダイガク ガクジュツ トショ
シリーズ番号ヨミ 95
人名 田中 茂次/著
人名ヨミ タナカ シゲツグ
出版者・発行者 中央大学出版部
出版者・発行者等ヨミ チュウオウ ダイガク シュッパンブ
出版地・発行地 八王子
出版・発行年月 2018.10
ページ数または枚数・巻数 9,245p
大きさ 22cm
価格 ¥2600
ISBN 978-4-8057-3144-4
ISBN 4-8057-3144-4
分類記号 336.9
件名 会計
内容紹介 会計基準のグローバル化に伴い新しい会計基礎理論の樹立が差し迫った課題となっている。企業の複式簿記や財務諸表の計算構造が共有すべき構造観とは何かを明らかにする。中央大学経理研究所の研究誌『経理研究』連載を書籍化。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812252337
目次 第1章 複式簿記の意味論
第1節 意味構造の抽出/第2節 会計取引と一元論/第3節 折衷論の問題
第2章 純資産概念の意味するもの
第1節 借方残高としての純資産/第2節 純資産損益計算式/第3節 資産負債アプローチの純資産概念
第3章 純利益と包括利益
第1節 未実現利益系統と実現利益系統/第2節 包括利益計算書の意味構造/第3節 包括利益変動差額計算式/第4節 資産負債アプローチと包括利益
第4章 会計取引と勘定構造
第1節 会計取引の基礎概念/第2節 転換仕訳と有高変動型の費用収益対応
第5章 キャッシュ・フロー計算書の意味構造
第1節 変動貸借対照表と原型損益計算書とキャッシュ・フロー計算書/第2節 キャッシュ・フロー計算書の作成法/第3節 キャッシュ・フロー計算書を巡る概念的諸問題
第6章 ミクロ会計とマクロ会計
第1節 変動貸借対照表勘定と原型損益勘定/第2節 ミクロ会計型損益勘定とマクロ会計型損益勘定/第3節 総資本形成の位置付け/第4節 財貨・サービス勘定の問題



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336.9 336.9
336.9 336.9
会計
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。