検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014749337図書郷土K384/26B/2F郷土貸出中  ×
2 0014782239図書郷土K384/26/2F郷土禁帯出  ×
3 0014782247図書郷土K384/26A/書庫禁帯出  ×

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

仮親子関係の民俗学的研究

人名 藤原 洋/著
人名ヨミ フジワラ ヒロシ
出版者・発行者 岩田書院
出版年月 2018.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 郷土図書
タイトル 仮親子関係の民俗学的研究
サブタイトル 筆親筆子と瀬戸内島嶼社会の家族誌
タイトルヨミ カリオヤコ カンケイ ノ ミンゾクガクテキ ケンキュウ
サブタイトルヨミ フデオヤ フデコ ト セトウチ トウショ シャカイ ノ カゾクシ
人名 藤原 洋/著
人名ヨミ フジワラ ヒロシ
出版者・発行者 岩田書院
出版者・発行者等ヨミ イワタ ショイン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.9
ページ数または枚数・巻数 438,16p
大きさ 22cm
価格 ¥9900
ISBN 978-4-86602-049-5
ISBN 4-86602-049-5
注記 文献:p425〜431
分類記号 384
件名 家族笠岡市-風俗
内容紹介 実の親子以外の者が形成する擬制的な親子関係である仮親子関係。家規範の影響が少ないと予想される西南日本の仮親子関係の近現代における持続と変容の実態を、岡山県南西の白石島の事例を中心に、島の社会的背景から解明する。
著者紹介 1970年京都府生まれ。筑波大学大学院博士課程人文社会科学研究科歴史・人類学専攻単位取得退学。郡上市教育委員会学芸員、博士(文学)、専門は民俗学。
言語区分 jpn
タイトルコード 1009812251202
目次 序章 仮親子関係の研究課題
一 問題の所在と課題/二 家族と仮親子関係の構造/三 調査方法と構成
第一章 筆親筆子関係を形成する笠岡諸島白石島
はじめに/一 白石島の特徴/二 家族と親族の諸慣行/三 白石島の出稼ぎと家族/四 白石島の出稼ぎにみる家族形態の分類/小括
第二章 白石島の筆親筆子関係に関する特徴
はじめに/一 白石島の筆親筆子研究史/二 筆親筆子関係の特徴/小括
第三章 筆親の選択と関係の締結における実親の関与
はじめに/一 オヤカタドリにおける筆親と筆子の年齢/二 筆親筆子関係の依頼/三 オヤカタドリをしなかった人たちと実親の意識変化/四 オヤカタドリの儀礼/小括
第四章 筆親筆子間の互助における一代性
はじめに/一 ツキアイの期間/二 周囲の認知と近親の関与/三 筆親と筆子の間柄/四 ツキアイの機会/五 家関係の再編と構築/小括
第五章 結婚において縁を司る筆親
はじめに/一 結婚習俗の諸相/二 結婚習俗における筆親の役割/小括
第六章 葬送における筆親筆子の関与
はじめに/一 白石島の葬送儀礼/二 葬列と参列者の役割/三 共同飲食と物品の供与/四 死者供養/五 葬送儀礼と筆親筆子関係の現代的変化/小括
第七章 筆親筆子関係の現代的変化
はじめに/一 離島調査から五十年後の筆親筆子関係/二 島の過疎化少子高齢化と筆親筆子関係/小括
終章 結論と課題



目次


内容細目

序章 仮親子関係の研究課題
第1章 筆親筆子関係を形成する笠岡諸島白石島
第2章 白石島の筆親筆子関係に関する特徴
第3章 筆親の選択と関係の締結における実親の関与
第4章 筆親筆子間の互助における一代性
第5章 結婚において縁を司る筆親
第6章 葬送における筆親筆子の関与
第7章 筆親筆子関係の現代的変化
終章 結論と課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

家族 笠岡市-風俗
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。