検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014553952図書児童C796/カト/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

ひふみんのワクワク子ども詰め将棋

人名 加藤 一二三/著
人名ヨミ カトウ ヒフミ
出版者・発行者 実務教育出版
出版年月 2018.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル ひふみんのワクワク子ども詰め将棋
サブタイトル 1手詰め+3手詰め
タイトルヨミ ヒフミン ノ ワクワク コドモ ツメショウギ
サブタイトルヨミ イッテズメ プラス サンテズメ
人名 加藤 一二三/著
人名ヨミ カトウ ヒフミ
出版者・発行者 実務教育出版
出版者・発行者等ヨミ ジツム キョウイク シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.9
ページ数または枚数・巻数 207p
大きさ 21cm
価格 ¥1000
ISBN 978-4-7889-1480-3
ISBN 4-7889-1480-3
注記 付:ひふみん特製シール(2枚)
分類記号 796
件名 将棋
内容紹介 将棋の目的である「詰み」を覚えるのに最適なのが詰め将棋。加藤一二三の新作詰め将棋を、1手詰め40問、3手詰め40問収録。駒の動かし方などの将棋の基本的なルールも紹介する。シール付き。
著者紹介 1940年福岡県生まれ。早稲田大学中退。元プロ棋士。仙台白百合女子大学客員教授。紫綬褒章、聖シルベストロ教皇騎士団勲章、旭日小綬章受章。「ひふみん」の愛称でメディアに出演。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812249404
目次 はじめに
コラム 将棋盤と駒
第1章 詰め将棋のきほん
きほん1:「将棋」ってなに?/きほん2:「詰め将棋」ってなに?/きほん3:「駒の種類と動かしかた」、教えて!/玉将/飛車/角行/金将/銀将/桂馬/香車/歩兵/きほん4:駒を「成る」ってなに?/きほん5:「将棋のルール」を教えて!/きほん6:「詰み」ってなに?/きほん7:「将棋の反則」を教えて!/きほん8:「詰め将棋のルール」を教えて!/きほん9:将棋教室の意義
コラム 私が長く戦えた理由
第2章 1手詰めに挑戦!
コラム 将棋の段・級
第3章 3手詰めに挑戦!
コラム 新聞と将棋の関係
あいうえお順・将棋の用語集



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 一二三
796 796
将棋
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。