検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014551493図書児童C407/キツ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

図解でしっかりわかる!小学生の理科

人名 キッズ科学ラボ/著
人名ヨミ キッズ カガク ラボ
出版者・発行者 メイツ出版
出版年月 2018.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル 図解でしっかりわかる!小学生の理科
サブタイトル 楽しみながら知識がひろがる
シリーズ名 まなぶっく
タイトルヨミ ズカイ デ シッカリ ワカル ショウガクセイ ノ リカ
サブタイトルヨミ タノシミナガラ チシキ ガ ヒロガル
シリーズ名ヨミ マナブック
人名 キッズ科学ラボ/著
人名ヨミ キッズ カガク ラボ
出版者・発行者 メイツ出版
出版者・発行者等ヨミ メイツ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.9
ページ数または枚数・巻数 144p
大きさ 21cm
価格 ¥1630
ISBN 978-4-7804-2075-3
ISBN 4-7804-2075-3
注記 「子どもが「理科大好き」になる!小学生の理科がわかる本」(2012年刊)の改題,加筆修正
分類記号 407
件名 科学
内容紹介 「科学のギモン」と学校の勉強のつながりが見えると、学力にも差がつく! 水の循環、振り子・ばね、昆虫…。理科のフシギを身近な例で紹介し、詳しいしくみを豊富な図を用いてわかりやすく説明する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812247705
目次 この本の使い方
地球編
No.1 太陽の光と気温/太陽と気温・湿度の関係にせまる!/気温や湿度のメカニズム/No.2 水の循環/私たちの暮らしに水は欠かせない/地球上の水の97%は海にある/No.3 雲と天気の変化/雲や天気のきまりを知ろう!/雲のなりたちと天気の関係/No.4 風と台風/風や台風の威力を実感!/気圧が巻き起こす嵐/No.5 天気の予想/天気予報の最新技術を紹介!/日本上空の気圧は偏西風で東へ/No.6 月の動きと特徴/月食と日食のひみつにせまる!/地球の自転で変わる月の見え方/No.7 星/北半球と南半球で見える星座が違う/地球の自転で星が動いて見える/No.8 太陽の動き/太陽の正体が明らかに!/太陽の動く速さは地球の自転の速さ/No.9 流水のはたらき/水のパワーが大地を動かす!/水によって土地がつくられる/No.10 地層と化石/壮大な地層と化石のふしぎ!/地層や化石で時代の謎がとける/No.11 火山/地底のマグマが噴き出す!/火山の形はマグマでわかる/No.12 地震/地震や津波のしくみを知る!/プレートのゆがみが地震を起こす/No.13 生物と環境/人間の生活と環境を考える!/生物には水と空気が必要
エネルギー編
No.1 光の性質/光の種類を見てみよう/3つの法則がある光の進み方/No.2 振り子・ばね/振り子とばねを使った道具/長さで変わる振り子と重さで変わるばね/No.3 てこの原理とつりあい/「力点・支点・作用点」を見つけよう!/3つの点のバランスが重要/No.4 磁石/磁石のN極とS極の特性を使ったモーター/電流によって変わる電磁石/No.5 電池のしくみ/電池のつなぎ方で、電気の力が変わる/電池は電気の発生装置/No.6 電気・電流/電気の大きさは電流と電圧で決まる/電流と電圧の違い/No.7 発電と電気の利用/発電所でつくられた電気の流れ/電気をつくる、貯める、使う
粒子編
No.1 ものの重さ・体積/同じ体積でも特性により使いわけられる/ものには必ず重さと体積がある/No.2 水と空気の性質/閉じ込めた空気と水の違い/空気は縮みやすいが水はほとんど縮まない/No.3 水の三態変化/自然の中で見る水の三態変化/水は3つに変化する/No.4 水溶液/身近にある酸性とアルカリ性を探してみよう!/ものが水に溶けて水溶液になる/No.5 燃焼のしくみ/酸素がないと熱くても燃えない?/酸素を使ってものは燃える
生命編
No.1 昆虫/昆虫のすぐれた特徴を知ろう!/6本足は昆虫の証明!昆虫のつくり/No.2 植物/注目!同じ植物でも花のスタイルはいろいろ/発芽には水・空気・適当な温度が必要/No.3 植物の光合成/植物の光合成や呼吸が目で見える?/植物から酸素が生み出される光合成/No.4 季節の変化と生物/動物たちの冬のひみつが明らかに!/動植物には冬を過ごす工夫がある!/No.5 人間の体のつくり/人の体の内部を探検しよう!/すぐれた機能が体を支える/No.6 体のはたらき/かくれた内臓のはたらきを知る!/生きるために必要な呼吸と消化/No.7 食物連鎖/生物はみんなつながって生きている!/食物連鎖のつながり/No.8 せきつい動物と無せきつい動物/人間と動物たちの生命の誕生!/体のしくみによって動物を分類する
Column
最年少気象予報士は11歳/宇宙旅行に出かけませんか?
さくいん



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

407 407
科学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。