蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014551139 | 図書児童 | C425/リカ/3 | 書庫 | 貸出可 |
○ |
2 |
0014876189 | 図書児童 | C425/リカ/3 | 1F児童 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
理科をたのしく!光と音の実験工作 3 ソーラークッカーほか〜もっと深く知ろう〜
|
出版者・発行者 |
汐文社
|
出版年月 |
2018.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
児童図書 |
タイトル |
理科をたのしく!光と音の実験工作 3 ソーラークッカーほか〜もっと深く知ろう〜 |
タイトルヨミ |
リカ オ タノシク ヒカリ ト オト ノ ジッケン コウサク ソーラー クッカー ホカ モット フカク シロウ |
出版者・発行者 |
汐文社
|
出版者・発行者等ヨミ |
チョウブンシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2018.9 |
ページ数または枚数・巻数 |
31p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-8113-2498-2 |
ISBN |
4-8113-2498-2 |
分類記号 |
425.07
|
件名 |
光学-実験
/
音響学-実験
|
内容紹介 |
理科をたのしく学習できる実験工作の本。3は、「物の温まり方は物の色で変わる」など、光の進み方や物の見え方、音の伝わり方や聞こえ方について、より深く学べる実験を紹介。実験に使うものの作り方もイラストで解説する。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812247620 |
目次 |
はじめに |
|
この本の使い方 |
|
光の性質を知ろう |
|
音の性質を知ろう |
|
●物の明るさは当てた光の量で変わる! 実験レベル★☆☆ じゅんび時間10分 |
|
●物の温まり方は物の色で変わる! 実験レベル★★☆ じゅんび時間15分 |
|
●凸レンズで物を見ると大きさが変わる! 実験レベル★★☆ じゅんび時間70分 |
|
●物の温度は当てた光の量で変わる! 実験レベル★★☆ じゅんび時間20分 |
|
●脳が見る光 |
|
●ふだん見ているものを見直そう |
|
●音の高さは管の「長さ」で決まる!(1) 実験レベル★★☆ じゅんび時間30分 |
|
●音の高さは管の「長さ」で決まる!(2) 実験レベル★★☆ じゅんび時間20分 |
|
●音の高さは水の「量」で変わる! 実験レベル★★☆ じゅんび時間10分 |
|
●管を使うと小さな音でも伝わる! 実験レベル★☆☆ じゅんび時間20分 |
|
●脳が聞く音 |
|
●ふだん聞いている音を聞き直そう |
|
実験に使うもの |
|
工作のコツ、さくいん |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる