検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014545750図書児童C911/ヨシ/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

みんなで遊ぼう!!百人一首大図鑑

人名 吉海 直人/監修
人名ヨミ ヨシカイ ナオト
出版者・発行者 国土社
出版年月 2018.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 児童図書
タイトル みんなで遊ぼう!!百人一首大図鑑
タイトルヨミ ミンナ デ アソボウ ヒャクニン イッシュ ダイズカン
人名 吉海 直人/監修   国土社編集部/編
人名ヨミ ヨシカイ ナオト コクドシャ ヘンシュウブ
出版者・発行者 国土社
出版者・発行者等ヨミ コクドシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.8
ページ数または枚数・巻数 144p
大きさ 27cm
価格 ¥4500
ISBN 978-4-337-21651-8
ISBN 4-337-21651-8
注記 百人一首歌人年表&おもなできごと:p12〜13
分類記号 911.147
件名 百人一首
内容紹介 百人一首の和歌について現存最古の上の句札とともに一首ずつ紹介。和歌の内容や歌われた場面、歌人やその関連人物、理解を深める4コママンガも掲載する。百人一首の成り立ちや、百人一首かるたの遊び方も解説。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812241967
目次 一章 百人一首について知ろう
百人一首ゆかりの場所/百人一首の誕生/百人一首の歌を選んだ 藤原定家/百人一首づくりを頼んだ 宇都宮頼綱/百人一首ってどんなもの?/どんな和歌が選ばれたの?/勅撰和歌集ってどんなもの?/和歌ってどんなもの?/和歌に使われた技法/どんな時代に詠まれた歌?/中国との交流がさかんだった 飛鳥・奈良時代/日本独自の文化が生まれた 平安時代/貴族から武士へ 平安時代末期から鎌倉時代/百人一首歌人年表&おもなできごと/名前でわかる! 歌人の身分や役職/百人一首の歌のテーマは?/どんなときに詠んだ歌?/どんなテーマがあるの?/歌に詠まれた月、植物、動物/月/植物/動物/歌に詠まれた土地
二章 百人一首かるたで遊ぼう
百人一首かるたの見方/かるた遊び(1) 競技かるた/遊び方/かるたを早く取る方法/競技かるた大会に出てみよう/あこがれの大会をチェック!/強豪校に聞く! かるた練習法/かるた遊び(2) ちらし取り/遊び方/かるた遊び(3) 源平合戦/遊び方/かるた遊び(4) 坊主めくり/遊び方/百人一首の姫と坊主を見てみよう/コラム ふすまの飾りから映画まで 八〇〇年前から人気が続く百人一首
三章 百人一首の世界へ
歌ページの見方/百人一首の歌(1〜100)
さくいん(上の句)
さくいん(下の句・取り札)
さくいん(歌人)



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉海 直人 国土社編集部
911.147 911.147
百人一首
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。