検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014488324図書一般338.01/シミ18/書庫貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

金融経済学入門

人名 清水 克俊/著
人名ヨミ シミズ カツトシ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版年月 2018.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 金融経済学入門
並列タイトル Introduction to Financial Economics
タイトルヨミ キンユウ ケイザイガク ニュウモン
人名 清水 克俊/著
人名ヨミ シミズ カツトシ
出版者・発行者 東京大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.7
ページ数または枚数・巻数 17,296p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-13-042148-5
ISBN 4-13-042148-5
注記 文献:p285〜286
分類記号 338.01
件名 金融
内容紹介 金融機関や金融市場の働き、企業の資金調達、家計の資産選択、リスク・マネジメント、マネーや金融政策の役割など、金融・ファイナンスに関する幅広いトピックについて、基礎的な知識や考え方を解説する。各節に難易度付き。
著者紹介 1969年福井県生まれ。東京大学大学院経済学研究科博士課程修了。博士(経済学)。名古屋大学大学院経済学研究科教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812237282
目次 第1章 金融取引と金融機関・金融市場:概観
1.金融取引/2.金融機関/3.日本における金融取引の実態/4.フローとストック
第2章 金融資産の評価
1.価格と利回り/2.金融資産の基礎的価値/3.現在価値の性質/4.金融資産の価値評価
第3章 貯蓄と資産選択
1.貯蓄/2.リスク資産のリターンとリスク/3.ポートフォリオ/4.リスクと家計の意思決定
第4章 リスク資産の価格
1.ポートフォリオ構築の方法/2.効率的フロンティアと最適なポートフォリオ/3.資産価格の理論/4.リスク資産の価値評価/5.利子率の変動と資産価格
第5章 企業の実物投資
1.コーポレート・ファイナンスの基本/2.企業の投資計画とNPV/3.予算計画/4.内部収益率法/5.投資関数
第6章 企業の資金調達
1.企業の資金調達法/2.資本構成と資本コスト/3.モジリアーニ・ミラーの定理/4.資金調達法の特徴と諸問題
第7章 企業の財務戦略とガバナンス
1.キャッシュフローとペイアウト/2.コーポレート・ガバナンス/3.負債とガバナンス/4.株式とガバナンス/5.資本構成に関する理論
第8章 リスク・ヘッジと金融資産
1.リスク・ヘッジ/2.先物・先渡/3.オプション/4.スワップとデリバティブ/5.オプション価格
第9章 金融市場と金融機関
1.金融市場の役割/2.市場のマイクロ・ストラクチャと流動性の創出/3.市場のアノマリー/4.短期金融市場/5.金融機関が直面するリスク
第10章 金融仲介機関の機能
1.金融仲介機関の役割/2.銀行貸出の諸問題/3.流動性の創出と金融危機/4.銀行貸出・借入の意思決定
第11章 金融制度と規制
1.金融制度/2.金融システムの安定化政策と規制緩和政策/3.市場取引の規制/4.自己資本規制
第12章 マネーと金融政策
1.マネーとは何か/2.日本銀行/3.金融政策と信用創造のメカニズム/4.信用乗数
第13章 金融政策とインフレ率および利子率
1.日本銀行の金融政策の歩み/2.インフレ率と利子率の動向/3.インフレ率の利子率への影響:実質利子率/4.伝統的なマネーの理論/5.インフレのコスト
第14章 マクロ経済と金融政策
1.マクロ経済と総需要・総供給分析/2.インフレとデフレ/3.金融政策とマクロ経済/4.インフレとマクロ経済
第15章 国際金融
1.国際取引と国際収支/2.為替レート/3.世界の通貨制度と通貨危機/4.為替レートのメカニズム/5.金利平価説



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

338.01 338.01
金融
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。