検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014888374図書一般673.99/フト19/32F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

不動産政策研究 各論3  不動産再生政策 

人名 不動産政策研究会/編
人名ヨミ フドウサン セイサク ケンキュウカイ
出版者・発行者 東洋経済新報社
出版年月 2018.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 不動産政策研究 各論3  不動産再生政策 
タイトルヨミ フドウサン セイサク ケンキュウ カクロン-3  フドウサン サイセイ セイサク 
人名 不動産政策研究会/編
人名 浅見 泰司/編   小林 正典/編
人名ヨミ フドウサン セイサク ケンキュウカイ
人名ヨミ アサミ ヤスシ コバヤシ マサノリ
出版者・発行者 東洋経済新報社
出版者・発行者等ヨミ トウヨウ ケイザイ シンポウシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.7
ページ数または枚数・巻数 11,289p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
ISBN 978-4-492-96144-5
ISBN 4-492-96144-5
分類記号 673.99
分類記号 365.31
件名 不動産不動産業
件名 住宅政策
内容紹介 不動産政策における各分野の有識者・専門家による学際的な視点から進めてきた研究活動と政策課題を整理。「不動産証券化スキームを活用した不動産再生について」など不動産再生政策に関する論考16編を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812232026



目次


内容細目

不動産再生の取組みと政策課題   2-12
浅見 泰司/著
地方公共団体保有不動産を活用したまちづくり   14-27
内藤 伸浩/著
企業保有不動産の有効活用と課題   28-38
板谷 敏正/著
最近の諸問題を踏まえた不動産取引   39-47
松岡 利昌/著
20世紀・一億総中流のその後の居住の現状と対応策   50-65
園田 眞理子/著
場の産業に向けたリノベーションまちづくりの動向   66-84
松村 秀一/著
団地型マンションの再生の制度的課題と制度整備の提案   「団地再生事業法」の提案と「団地を拠点とした地域再生」へ   85-126
長谷川 洋/著
住宅政策と福祉政策の統合による「地域善隣事業」を通じた空き家対策   127-139
白川 泰之/著
不動産証券化スキームを活用した不動産再生について   地域経済活性化支援機構による不動産投資事例を中心に   142-160
石川 卓弥/著
地方における不動産ファイナンスの環境整備に向けた取り組み   161-183
藤村 隆/著
高齢者施設・住宅市場の状況と課題   不動産流動化市場の状況を交えて   184-207
松田 淳/著
地方都市における不動産証券化の取り組みについて   208-217
景山 淳一/著
マンションの空き家予防と活用・解消の課題   220-238
齊藤 広子/著
ブラウンフィールド政策の国際比較   239-251
光成 美紀/著
米国の不動産再生手法と諸課題   コミュニティ・ランド・トラスト等の動向   252-271
小林 正典/著
環境不動産をめぐる国際的ネットワークにおける議論と今後の方向性   272-284
伊藤 雅人/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

673.99 673.99
不動産 不動産業
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。