検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014558217図書一般361.9/コハ18/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

系譜から学ぶ社会調査

人名 小林 多寿子/著
人名ヨミ コバヤシ タズコ
出版者・発行者 嵯峨野書院
出版年月 2018.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 系譜から学ぶ社会調査
サブタイトル 20世紀の「社会へのまなざし」とリサーチ・ヘリテージ
タイトルヨミ ケイフ カラ マナブ シャカイ チョウサ
サブタイトルヨミ ニジッセイキ ノ シャカイ エノ マナザシ ト リサーチ ヘリテージ
人名 小林 多寿子/著
人名ヨミ コバヤシ タズコ
出版者・発行者 嵯峨野書院
出版者・発行者等ヨミ サガノ ショイン
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2018.7
ページ数または枚数・巻数 8,147p
大きさ 19cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-7823-0569-0
ISBN 4-7823-0569-0
分類記号 361.9
件名 社会調査-歴史
内容紹介 おもに20世紀をとおしておこなわれた社会調査の系譜をたどり、これまでどのような社会調査がいかなる方法でおこなわれてきたのか、何があきらかにされてきたのかを解説。コラム「社会調査者のライフヒストリー」も掲載。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812231413
目次 第1章 リサーチ力をつちかうための社会調査論
1 社会調査の時代/2 リサーチ力の養成/3 社会調査とはなにか
第2章 社会調査のルーツとヨーロッパにおける先駆者たち
1 社会調査のルーツ/2 ヨーロッパにおける社会調査の先駆者/3 ドイツの場合
第3章 貧困調査からの出発
1 チャールズ・ブースの貧困調査/2 B・S・ラウントリーの貧困調査/3 イギリスの社会調査の特徴
第4章 シカゴ・スタイル
1 シカゴとシカゴ学派/2 シカゴ・スタイル「ズボンの尻を汚せ」/3 社会科学へ質的データを導く/4 シカゴ学派の代表的なモノグラフ/5 シカゴ学派の調査法への批判と意義
第5章 『ミドルタウン』と『ピープルズ・チョイス』
1 シカゴ学派だけではない/2 リンド夫妻『ミドルタウン』/3 『ピープルズ・チョイス』
第6章 明治期の社会へのまなざし
1 行政調査のはじまりと日本近代統計の祖・杉亨二/2 労働者の誕生と都市下層/3 燐寸工場と貧困層の労働/4 横山の社会観察
第7章 調査時代の到来
1 社会調査の展開期/2 第1回国勢調査の実施/3 国勢調査の意義/4 さまざまな調査機関の設立
第8章 東京と社会調査
1 月島調査/2 浅草調査/3 今和次郎と銀座街頭風俗調査
第9章 農村調査と農村社会学の成立
1 有賀喜左衞門の石神村調査/2 石神村モノグラフ/3 鈴木榮太郎の「自然村」と農村社会調査法
第10章 『鋳物の町』と労働調査
1 社会調査の再出発としての労働調査/2 「鋳物の町」調査と『キューポラのある街』/3 「鋳物の町」調査の方法
第11章 世論調査の発展
1 大統領選挙におけるギャラップの成功と「失敗」/2 世論調査とサンプリング/3 政治と世論調査の変容
第12章 家族調査とライフコース研究
1 戦前期の家族調査/2 戦後の家族調査/3 『家族周期論』から『日本人のライフコース』調査へ/4 「現代日本人のライフコース」調査
第13章 生活史からライフストーリーへ
1 社会調査と生活史法/2 ライフヒストリー法リバイバル/3 ライフストーリー法の可能性



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.9 361.9
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。