蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014464473 | 図書一般 | 379.9/イシ18/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
AI時代を生きる子どもの才能を引き出す「対話力」
|
人名 |
石田 勝紀/著
|
人名ヨミ |
イシダ カツノリ |
出版者・発行者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2018.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
AI時代を生きる子どもの才能を引き出す「対話力」 |
サブタイトル |
小・中学生の家庭が今から準備すべき5つの方法 |
タイトルヨミ |
エーアイ ジダイ オ イキル コドモ ノ サイノウ オ ヒキダス タイワリョク |
サブタイトルヨミ |
ショウ チュウガクセイ ノ カテイ ガ イマ カラ ジュンビ スベキ イツツ ノ ホウホウ |
人名 |
石田 勝紀/著
|
人名ヨミ |
イシダ カツノリ |
出版者・発行者 |
ビジネス社
|
出版者・発行者等ヨミ |
ビジネスシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2018.7 |
ページ数または枚数・巻数 |
209p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1300 |
ISBN |
978-4-8284-2034-9 |
ISBN |
4-8284-2034-9 |
分類記号 |
379.9
|
件名 |
家庭教育
|
内容紹介 |
新しい教育体制となる2020年以降に受験する子のための家庭教育ガイド。対話的形をつくることで、考える力を引き出し、学びへの好奇心に導く方法を紹介する。お悩み解決Q&Aも収録。 |
著者紹介 |
1968年横浜生まれ。一般社団法人教育デザインラボ代表理事。都留文科大学国際教育学科特任教授。執筆、講演、ママカフェを通じて教育活動を行う。著書に「みるみる絆が深まる親子手帳」等。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812225798 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる