検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014353262図書一般549.1/エサ18/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

超並列電子ビーム描画装置の開発

人名 江刺 正喜/著
人名ヨミ エサシ マサヨシ
出版者・発行者 東北大学出版会
出版年月 2018.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 超並列電子ビーム描画装置の開発
サブタイトル 集積回路のディジタルファブリケーションを目指して
タイトルヨミ チョウヘイレツ デンシ ビーム ビョウガ ソウチ ノ カイハツ
サブタイトルヨミ シュウセキ カイロ ノ ディジタル ファブリケーション オ メザシテ
人名 江刺 正喜/著   宮口 裕/著   小島 明/著   池上 尚克/著   越田 信義/著   菅田 正徳/著   大井 英之/著
人名ヨミ エサシ マサヨシ ミヤグチ ヒロシ コジマ アキラ イケガミ ナオカツ コシダ ノブヨシ スガタ マサノリ オオイ ヒデユキ
出版者・発行者 東北大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウホク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 仙台
出版・発行年月 2018.6
ページ数または枚数・巻数 7,228p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
ISBN 978-4-86163-296-9
ISBN 4-86163-296-9
注記 文献:章末,p217〜223
分類記号 549.1
件名 電子線
内容紹介 並列電子ビームによる描画の実用化に向けて、アクティブマトリックス超並列電子ビームの実験・開発の成果をまとめた書。並列電子ビーム描画の課題、各種電子源、実証実験結果、応用と今後の課題などについて解説する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812224337
目次 第1章 マスクレス露光と電子ビーム描画・転写
1.1 マスクレス露光(描画)/1.2 各種電子ビーム描画・転写/参考文献
第2章 並列電子ビーム描画の課題
2.1 電子ビーム制御/2.2 電子ビームの集束と電子レンズ/2.3 描画速度/参考文献
第3章 並列電子ビーム描画装置用電子源
3.1 研究されてきた各種電子源/3.2 ナノクリスタルシリコン(nc‐Si)電子源/参考文献
第4章 超並列電子ビーム描画(MPEBW)
4.1 システム構成/4.2 電子源アレイ/4.3 電子源駆動LSI/4.4 電子源ユニットと電子ビーム制御システム/4.5 描画装置/4.6 等倍露光実験/4.7 マルチカラム化/参考文献
第5章 応用と今後の課題
5.1 デバイス大量生産への応用/5.2 マルチビーム技術の直接描画への応用/5.3 マルチビーム電子源の効果的な活用方法/5.4 マルチビーム1チップ直接描画装置(効果的応用例1)/5.5 光デバイス向けマルチビーム直接描画装置(効果的応用例2)/5.6 マルチビームSEMへの応用(効果的応用例3)/5.7 高安定電子源の必要性(今後の課題1)/5.8 高輝度電子源の必要性(今後の課題2)/5.9 まとめ/参考文献
まとめ(超並列電子ビーム描画装置開発の成果と今後の展望)



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江刺 正喜 宮口 裕 小島 明 池上 尚克 越田 信義 菅田 正徳 大井 英之
549.1 549.1
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。