検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014440200図書一般312.199/ノリ18/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

沖縄は孤立していない

人名 乗松 聡子/編著
人名ヨミ ノリマツ サトコ
出版者・発行者 金曜日
出版年月 2018.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 沖縄は孤立していない
サブタイトル 世界から沖縄への声、声、声。
タイトルヨミ オキナワ ワ コリツ シテ イナイ
サブタイトルヨミ セカイ カラ オキナワ エノ コエ コエ コエ
人名 乗松 聡子/編著
人名ヨミ ノリマツ サトコ
出版者・発行者 金曜日
出版者・発行者等ヨミ キンヨウビ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.5
ページ数または枚数・巻数 317p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-86572-028-0
ISBN 4-86572-028-0
注記 辺野古新基地問題を中心とした年表:巻末
分類記号 312.199
件名 沖縄問題
内容紹介 MIT名誉教授、海洋生物学者、翻訳家、平和運動家、映画監督…。世界の識者が「オキナワ」への責任と決意を語る。ダニエル・エルズバーグ、ノーム・チョムスキーのインタビューも収録。『琉球新報』連載に加筆し書籍化。
著者紹介 東京出身。『アジア太平洋ジャーナル:ジャパンフォーカス』エディター。「ピース・フィロソフィーセンター」代表。共著に「沖縄の怒」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812213887



目次


内容細目

まえがきに代えて   「醜い日本人」仲間へ   6-17
乗松 聡子/著
あらゆる暴力の時代   ビジョン示す沖縄の運動   18-35
ジョン・ダワー/著
「連帯」超え当事者に   「103」賛同人と憲法の奇縁   36-41
乗松 聡子/著
沖縄は孤立していない   不正義との戦い最前線に   42-47
ピーター・カズニック/著
日本政府が占領了承   「本土並み」の約束反故に   48-53
スティーブ・ラブソン/著
東シナ海地域の中心に   独自外交へ自治権を   54-59
ガバン・マコーマック/著
沖縄の総意突きつける   米市民も受け止めよ   60-65
アレクシス・ダデン/著
平和、環境永続の道を   ウチナーンチュの力に希望   66-71
キャサリン・ミュージック/著
不動の信念で行動を   「知的誠実さ」が人を守る   72-77
ジョセフ・ガーソン/著
共通する「帝国」への抵抗   沖縄、台湾が相互理解を   78-83
ポール・ジョバン/著
史実隠しが軍隊復活に   不正義を闇へ葬るな   84-89
マーク・イーリ/著
「戦果」こだわり上奏無視   天皇決断で自滅的戦闘に   90-95
ハーバート・P.ビックス/著
沖縄と朝鮮、つながる闘い   人権抑圧に戦争利用   96-101
クリスティーン・アン/著
安全保障損ねる「贈り物」   在外米軍が戦争誘発   102-107
キャサリン・ルッツ/著
少しの間違いが核戦争を引き起こす   ダニエル・エルズバーグインタビュー   108-139
ダニエル・エルズバーグ/述
秘密主義の代償払う基地   住民を阻む強固な壁   140-145
ローレンス・レペタ/著
生きた文化財守る闘い   伝統と自然、切り離せず   146-151
ジーン・ダウニー/著
「平和の配当」待つ沖縄   東欧に学び非軍事化を   152-157
ジョン・フェッファー/著
言語道断の新基地計画   差別と戦利品扱い根源に   158-163
ジャン・ユンカーマン/著
恥ずべき沖縄人への仕打ち   米国との距離克服を   164-169
デイビッド・バイン/著
島嶼連携で平和持続を   影響広がる沖縄の闘い   170-175
クーハン・パーク/著
圧政への健全な主張   これ以上基地は造るな   176-183
オリバー・ストーン/著 ピーター・カズニック/著
沖縄の願い尊重できず   日本の「共同防衛」に固執   184-189
ジョン・レットマン/著
平和望む姿世界に発信   豊かな精神表現に未来   190-195
ロジャー・パルバース/著
ファシズム拡大抵抗を   必要な反基地の連帯   196-201
崔 誠希/著
「基地の帝国」批判続け   沖縄の旅で人生変わる   202-207
シーラ・ジョンソン/著
不服従の運動に感銘   創造的エネルギーを体現   208-213
カイル・カジヒロ/著
障壁でなく信頼構築を   軍事力では安全築けぬ   214-219
デイブ・ウェブ/著
沖縄の抵抗支持高く   外国軍の占領終わらせよ   220-225
ブルース・ギャグノン/著
東北アジア絡む普天間   「連帯」には「ねじれ」克服必要   226-231
権 赫泰/著
特別編翁長知事への提言   232-236
乗松 聡子/著
沖縄県民自らが決定を   ノーム・チョムスキーインタビュー   237-245
ノーム・チョムスキー/述
沖縄は誰の島なのか   基地撤去で正義実現を   246-252
ジョージ・ファイファー/述
植民地化した沖縄   「市民巡礼者」として行動を   253-259
リチャード・フォーク/著
軍暴力は民主主義の脅威   分断と弾圧、沖縄と共通   260-266
アン・ライト/著
米国は「戦争合衆国」   全ての生命絶滅の危機   267-272
レジス・トレンブレー/著
沖縄に恩返ししたい   ビエケスと連帯で勝利を   273-278
マリー・クルーズ・ソト/著
対話目指す韓国支持を   融和は米、アジアに有益   279-284
ティム・ショロック/著
分有された責任自覚   世界へ発信努力続けたい   285-290
乗松 聡子/著
海外識者声明文(2014年1月)全文と署名者一覧   291-297
米軍は無条件で去れ   298-299
ケビン・マーティン/著
新基地は環境、文化破壊   300-301
デイビッド・スズキ/著
沖縄の“物語”世界へ   302-303
ジョイ・コガワ/著
「オール沖縄」回復を   304-305
ノーマ・フィールド/著
「正義への責任」連載の意義   306-308
普久原 均/著
海外の執筆・論者と沖縄の心を繫ぐ結を形作った   解説   309-316
高良 鉄美/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

312.199 312.199
沖縄問題
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。