蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014470983 | 図書一般 | 382.454/ヨシ18/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
いつも躍っている子供たち
|
人名 |
吉田 優貴/著
|
人名ヨミ |
ヨシダ ユタカ |
出版者・発行者 |
風響社
|
出版年月 |
2018.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
いつも躍っている子供たち |
サブタイトル |
聾・身体・ケニア |
タイトルヨミ |
イツモ オドッテ イル コドモタチ |
サブタイトルヨミ |
ロウ シンタイ ケニア |
人名 |
吉田 優貴/著
|
人名ヨミ |
ヨシダ ユタカ |
出版者・発行者 |
風響社
|
出版者・発行者等ヨミ |
フウキョウシャ |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2018.2 |
ページ数または枚数・巻数 |
354p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5000 |
ISBN |
978-4-89489-243-9 |
ISBN |
4-89489-243-9 |
注記 |
文献:p329〜338 |
分類記号 |
382.454
|
件名 |
ケニア
/
聴覚障害
/
コミュニケーション
/
手話
/
ボディ ランゲージ
|
内容紹介 |
ケニアの寄宿制の初等聾学校と子供の帰省先に住み込んでフィールドワークを行った著者が、聾なるがゆえの継時的でない「交感」の様を見つめ、身体の共振という会話(=手話・ダンス)から、言語・社会の始原を省察する。 |
著者紹介 |
1975年生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究機関研究員、明治学院大学社会学部付属研究所研究員。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812212897 |
目次 |
第1章 共在する身体 |
|
第1節 「雑ざる」ことば動くからだ/第2節 「でたとこ勝負」の値段交渉/第3節 「デタラメ手話」で祈る/第4節 農業ショーでサタンと生首、それは見世物小屋/ダイアローグ(1) |
|
第2章 協働する身体 |
|
第1節 すれ違いながら一緒にいる/第2節 ことばを介さないやりとり/第3節 ことば遊びのリズム/第4節 同調は時空を超えて/ダイアローグ(2) |
|
第3章 躍る身体、構える身体 |
|
第1節 歌い躍りしゃべる人たち/第2節 おしゃべりは賑々しく、インタビューは行儀よく/第3節 「踊る」と「躍る」/第4節 躍って構えて躍りはつづく/ダイアローグ(3) |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ケニア 聴覚障害 コミュニケーション 手話 ボディ ランゲージ
もどる