検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014539878図書一般910.268/ナカ07/131F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

中村真一郎手帖 13 

人名 中村真一郎の会/編
人名ヨミ ナカムラ シンイチロウ ノ カイ
出版者・発行者 水声社
出版年月 2018.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 中村真一郎手帖 13 
並列タイトル cahier Nakamura Shin'ichirô
タイトルヨミ ナカムラ シンイチロウ テチョウ
人名 中村真一郎の会/編
人名ヨミ ナカムラ シンイチロウ ノ カイ
出版者・発行者 水声社
出版者・発行者等ヨミ スイセイシャ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.4
ページ数または枚数・巻数 87p
大きさ 21cm
価格 ¥1000
ISBN 978-4-8010-0332-3
ISBN 4-8010-0332-3
分類記号 910.268
件名 中村 真一郎
件名 ナカムラ シンイチロウ
内容紹介 戦後派の文学者として知られる故・中村真一郎の文学的業績と文学的立場の全体にわたって、その真価を広く深く解明することを目指す。13は、多数の執筆者による作品論やエピソード、講演の内容などを収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812212264



目次


内容細目

中村真一郎の風景   2-7
荒川 洋治/述
中村真一郎さんから渡されたもの   8-13
尾崎 真理子/述
中村真一郎『芥川龍之介の世界』との出会い、そしてその意味   14-18
宮坂 覺/著
中村真一郎の『とりかへばや物語』論   ネルヴァル的文学史観で捉える王朝文学   19-27
朝比奈 美知子/著
中村真一郎の映画   28-34
山本 裕志/著
プルーストへの思い   35-40
深澤 茂樹/著
故旧哀傷・中村眞一郎   41-53
中村 稔/著
ドレフュスからバベルへ   54-58
平野 新介/著
佐岐さんとの思い出   59-61
松岡 みどり/著
『愛をめぐる断想』と『月刊つり人』   62-63
鈴木 康友/著
昭和四十七年二月二十八日   豪徳寺二丁目猫屋敷   64-66
後藤 俊行/著
中村真一郎に甦るネルヴァル   分身の問題 1   67-79
小林 宣之/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.268 910.268
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。