検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014352785図書一般222.406/ナカ18/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

植民暴力の記憶と日本人

人名 中村 平/著
人名ヨミ ナカムラ タイラ
出版者・発行者 大阪大学出版会
出版年月 2018.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 植民暴力の記憶と日本人
サブタイトル 台湾高地先住民と脱植民の運動
タイトルヨミ ショクミン ボウリョク ノ キオク ト ニホンジン
サブタイトルヨミ タイワン コウチ センジュウミン ト ダツ ショクミン ノ ウンドウ
人名 中村 平/著
人名ヨミ ナカムラ タイラ
出版者・発行者 大阪大学出版会
出版者・発行者等ヨミ オオサカ ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 吹田
出版・発行年月 2018.3
ページ数または枚数・巻数 3,246p
大きさ 22cm
価格 ¥5000
ISBN 978-4-87259-609-0
ISBN 4-87259-609-0
注記 文献:p215〜233
分類記号 222.406
件名 台湾-歴史-日本統治時代高山族植民地行政
内容紹介 植民主義の暴力を「コンタクト・ゾーン」という視角から、日本人と台湾高地先住民のコロニアルな出会いの歴史経験を民族誌として詳細に記述。脱植民という植民主義を克服する運動を、植民暴力の記憶の聞き書きから捉える。
著者紹介 博士(大阪大学、文学)。韓国漢陽大学校助教授などを経て、広島大学大学院文学研究科准教授。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812211800
目次 第1章 脱植民化の課題と植民暴力の記憶、植民地責任
はじめに/第1節 脱植民化を主張する台湾先住民の知識人/第2節 脱植民化/第3節 脱植民化に向かう体験と声の記述/第4節 日本の植民地責任と暴力の記憶の分有/第5節 コンタクト・ゾーンに到来する植民暴力の記憶と応答責任
第2章 植民暴力の常態化としての「和解」
はじめに/第1節 植民された側による「糾弾しない語り」/第2節 「糾弾しない語り」の聞きかた/第3節 エヘン集落にせまる植民地侵略戦争/第4節 「ガオガン蕃討伐」とエヘン集落の「帰順」/第5節 「帰順」は「仲良くする」(スブラック)なのか/第6節 日本人が日本語を用いて聞き書きすることの制約/第7節 語りが生み出されるコンテクスト/第8節 「糾弾する語り」について、そして二分法の破綻/まとめ
第3章 ムルフーから頭目へ
はじめに/第1節 タイヤルの伝統的政治システム/第2節 エヘン集落「頭目」の誕生/第3節 頭目をとりまく緊張した磁場/第4節 頭目ワタン・アモイ以降/第5節 「天皇は日本のムルフー」という表現に出会う/第6節 語りを生み出す構造、語りが生み出しているもの/第7節 二つのシステムのせめぎ合いと呼びかけられる天皇と日本/まとめ
第4章 植民暴力の記憶と日本人の責任
はじめに/第1節 日本植民地・台湾に関わる植民暴力の記憶と語り/第2節 「私たち」を自称する自治運動と脱植民化運動/第3節 タイヤルに想起される歴史と暴力の記憶群/第4節 日本人である私がどう聞くのか/第5節 ヤキ・ピスイが私に語る記憶/第6節 暴力の記憶の分有を通して植民地責任を取っていく民族誌/まとめ
第5章 「理蕃」の認識論
はじめに-統治のメカニズムと記憶の分有/第1節 台湾北部高地における先住民の土地と生の囲い込み/第2節 植民的差異概念と人類学知識/第3節 「理蕃」における植民的差異の実体化と「日本人になる」こと/まとめ
終章 脱植民の運動



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

222.406 222.406
台湾-歴史-日本統治時代 高山族 植民地行政
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。