検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014538805図書一般493.152/ミナ18/2F自然貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

水俣へ

人名 水俣フォーラム/編
人名ヨミ ミナマタ フォーラム
出版者・発行者 岩波書店
出版年月 2018.4


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 水俣へ
サブタイトル 受け継いで語る
タイトルヨミ ミナマタ エ
サブタイトルヨミ ウケツイデ カタル
人名 水俣フォーラム/編   石牟礼 道子/[ほか述]
人名ヨミ ミナマタ フォーラム イシムレ ミチコ
出版者・発行者 岩波書店
出版者・発行者等ヨミ イワナミ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.4
ページ数または枚数・巻数 204p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-00-024887-7
ISBN 4-00-024887-7
分類記号 493.152
件名 水俣病
内容紹介 私たちは水俣病をいかなる言葉で語れるのか。消費と経済、農と環境、想像力と文学、幸福と悼み、命と科学…。水俣病事件からの問いへの答えを作家や学者たちが探る。水俣病記念講演会等から選択した10講演を収録。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812209795



目次


内容細目

花を奉る
石牟礼 道子/著
水俣   南北問題と環境問題の交わるところ   1-12
日高 六郎/述
近代日本   水俣病への道   13-26
鶴見 俊輔/述
水俣病と幸福の定義   27-48
池澤 夏樹/述
コメと水俣病   戦後日本農政の影   49-66
井上 ひさし/述
軽視され続けた海の民   日本社会史から   67-84
網野 善彦/述
水俣病が求めること   二・五人称の想像力   85-107
柳田 邦男/述
三・一一と水俣病   109-131
高橋 源一郎/述
水俣から学び生きものを愛づる生命誌へ   133-152
中村 桂子/述
語らざるものたちの遺言   石牟礼道子と水俣病の叡智   153-174
若松 英輔/述
呪いたい社会でも命を祝福したいから   175-191
奥田 愛基/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水俣フォーラム 石牟礼 道子
493.152 493.152
水俣病
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。