検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014451934図書一般808/ナカ12/101F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

朝倉日英対照言語学シリーズ 発展編3  歴史言語学 

出版者・発行者 朝倉書店
出版年月 2018.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 朝倉日英対照言語学シリーズ 発展編3  歴史言語学 
タイトルヨミ アサクラ ニチエイ タイショウ ゲンゴガク シリーズ ハッテンヘン-3  レキシ ゲンゴガク 
人名 服部 義弘/編   児馬 修/編
人名ヨミ ハットリ ヨシヒロ コマ オサム
出版者・発行者 朝倉書店
出版者・発行者等ヨミ アサクラ ショテン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.3
ページ数または枚数・巻数 7,200p
大きさ 21cm
価格 ¥3400
ISBN 978-4-254-51633-3
ISBN 4-254-51633-3
分類記号 808
分類記号 802
件名 言語学
件名 言語-歴史
内容紹介 通時的な言語変化という歴史の縦糸と、通言語的な、日英語の対照という横糸とを紡ぎ合わせる「日英対照歴史言語学」の視点から、言語変化の全体像に迫る。日本語史・英語史の全体像も提示する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812209360
目次 第1章 日本語史概観
1.1 日本語という言語/1.2 日本語史の資料/1.3 日本語史の時期区分/1.4 文字史・表記史概観
第2章 英語史概観
2.1 言語(英語)の歴史とは/2.2 英語の系統(449年以前の歴史概観)/2.3 英語史の時代区分とその根拠/2.4 古英語の資料(7世紀から11世紀の初めまで):その特徴と留意点/2.5 中英語の資料(11世紀から15世紀まで):その特徴と留意点/2.6 英語と社会(標準語と呼べるものが出現する前の不安定期)/2.7 16世紀〜17世紀概観/2.8 18世紀〜21世紀概観(近代後期〜現代)
第3章 音変化
3.1 音変化総説/3.2 英語における音変化/3.3 日本語の音韻体系と音変化/3.4 音変化の日英対照
第4章 韻律論の歴史
4.1 英詩の形式の変遷/4.2 古英語頭韻詩と中英語頭韻詩の形式/4.3 中英語期のさまざまな脚韻詩の形式/4.4 近代英語期以降の脚韻詩/4.5 無韻詩と自由詩における句またがり/4.6 英詩の押韻に関する問題/4.7 日本語定型詩の詩形の変遷概観/4.8 『万葉集』の詩形/4.9 『万葉集』以後の詩形/4.10 音数律の本質と詩形の内なる変化/4.11 その他の論点
第5章 書記体系の変遷
5.1 書記言語と音声言語/5.2 書記体系の歴史/5.3 書記体系の変化
第6章 形態変化・語彙の変遷
6.1 本章の構成/6.2 形態・語彙に関する基本的な概念/6.3 形態論・語彙の変化/6.4 英語の形態変化・語彙の変遷/6.5 日本語の形態変化・語彙の変遷/6.6 英語と日本語の比較
第7章 統語変化
7.1 語順の変化/7.2 英語における語順の変化/7.3 日本語における語順の変化
第8章 意味変化・語用論の変化
8.1 意味と意味変化/8.2 意味変化の類型/8.3 意味変化の要因/8.4 意味変化の仕組み/8.5 語用論の変化
第9章 言語変化のメカニズム
9.1 言語変化の要因と理論的説明/9.2 文法化現象/9.3 言語変化と言語進化



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

808 808
808 808
言語学
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。