検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014352322図書一般377.15/ハタ18/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

グローバル社会における高度教養教育を求めて

人名 羽田 貴史/編
人名ヨミ ハタ タカシ
出版者・発行者 東北大学出版会
出版年月 2018.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル グローバル社会における高度教養教育を求めて
タイトルヨミ グローバル シャカイ ニ オケル コウド キョウヨウ キョウイク オ モトメテ
人名 羽田 貴史/編
人名ヨミ ハタ タカシ
出版者・発行者 東北大学出版会
出版者・発行者等ヨミ トウホク ダイガク シュッパンカイ
出版地・発行地 仙台
出版・発行年月 2018.3
ページ数または枚数・巻数 6,375p
大きさ 21cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-86163-307-2
ISBN 4-86163-307-2
分類記号 377.15
件名 教養教育(大学)
内容紹介 現代社会で生成されている教養教育の様々なかたちを収集し、そこから今後の教養教育を構想する意欲的な論考集。「大学における教養教育の過去・現在・未来」「数学と教養教育」など全21編を収録する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812206679



目次


内容細目

大学における教養教育の過去・現在・未来   3-28
羽田 貴史/著
STEM重視政策の世界の動向   STEM高等教育の方向性は?   29-46
山田 礼子/著
教養教育の危機   アメリカ・欧州・日本   47-69
羽田 貴史/著
学問の分野別ネットワーク   日本学術会議分野別参照基準から見る知の体系   73-82
丸山 和昭/著
教養教育に対する学会の動向事例   83-94
今野 文子/著
数学と教養教育   95-122
森田 康夫/著
身体教育と教養   123-146
藤本 敏彦/著
西洋近代をめぐる歴史認識と教養教育   「大塚史学」の現代的意義   147-160
関内 隆/著
教養としてのユーラシア大陸史   グローバル社会における日本の実学   161-196
芳賀 満/著
高度教養教育としてのキャリア教育科目   現状と課題   197-205
猪股 歳之/著
アメリカの大学における一般教育   全米の動向と大規模公立大学の事例   209-223
吉田 香奈/著
アメリカの学士課程教育の一般教育と専門教育カリキュラム   スタンフォード大学の事例   225-236
中島 夏子/著
カナダBC州における学士課程教育   UBC・SFU・UVicの3事例   237-248
中島 夏子/著 溝上 智恵子/著
イギリスにおけるリベラルアーツ学位の登場   学際性の意義   249-259
田中 正弘/著
豪州における学士課程教育の変容   メルボルン・モデルにおける「広域学習」の導入と意義   261-276
杉本 和弘/著
中国における教養教育の挑戦   北京大学,復旦大学   277-290
石井 光夫/著
高度教養教育志向型「自己-社会」関連授業の設計   「わからなさ」への対峙による知の再構成   293-311
足立 佳菜/著
高度教養教育実践の一形態としての高年次学生参画型学習支援   313-325
鈴木 学/著
学習支援と教養の形成   327-338
溝上 智恵子/著
教育の質保証と学習成果の関係   341-355
山田 礼子/著
高度教養教育の評価   高年次共通科目と卒業研究に見る可能性   357-370
串本 剛/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

377.15 377.15
教養教育(大学)
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。