蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014407647 | 図書一般 | 334.41/イイ18/ | 2F社会 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌情報サマリ
タイトル |
対人援助における通訳者の倫理
|
人名 |
飯田 奈美子/著
|
人名ヨミ |
イイダ ナミコ |
出版者・発行者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2018.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
対人援助における通訳者の倫理 |
サブタイトル |
公正なコミュニケーションに向けて |
タイトルヨミ |
タイジン エンジョ ニ オケル ツウヤクシャ ノ リンリ |
サブタイトルヨミ |
コウセイ ナ コミュニケーション ニ ムケテ |
人名 |
飯田 奈美子/著
|
人名ヨミ |
イイダ ナミコ |
出版者・発行者 |
晃洋書房
|
出版者・発行者等ヨミ |
コウヨウ ショボウ |
出版地・発行地 |
京都 |
出版・発行年月 |
2018.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
6,180p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-7710-3046-6 |
ISBN |
4-7710-3046-6 |
注記 |
文献:p169〜177 |
受賞情報 |
新崎賞 |
受賞の回 |
第1回 |
分類記号 |
334.41
|
件名 |
外国人(日本在留)
/
通訳
|
内容紹介 |
対人援助のコミュニティ通訳者は、単に会話を訳すだけでなく双方のコミュニケーションを援助することが求められる。通訳者のカンと経験に支えられてきた介入行為の基準を事例分析を基に規定し、通訳技術の一つとして提示する。 |
著者紹介 |
立命館大学大学院先端総合学術研究科先端総合学術専攻一貫制博士課程修了。同大学大学院非常勤講師。学術博士。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812206215 |
目次 |
序章 |
|
1 コミュニティ通訳者として研究する理由/2 通訳者の役割に関する先行研究 |
|
第Ⅰ部 コミュニティ通訳と対人援助場面のコミュニケーション |
|
第1章 コミュニティ通訳とは |
|
はじめに/1 コミュニティ通訳の名称と定義/2 会議通訳とコミュニティ通訳の差異/3 日本におけるコミュニティ通訳の歴史と課題/おわりに |
|
第2章 コミュニティ通訳の対象者と通訳者の戦略とジレンマ |
|
はじめに/1 コミュニティ通訳の対象者/2 コミュニティ通訳者の戦略とジレンマ/おわりに |
|
第3章 対人援助コミュニケーションと通訳者の役割 |
|
はじめに/1 対人援助の構造と通訳の問題/2 専門家とクライエントの関係性/おわりに |
|
第4章 通訳倫理規程における正確性と中立・公平性 |
|
はじめに/1 通訳倫理規程/2 正確性の比較分析/3 中立・公平性の比較分析/おわりに |
|
第Ⅱ部 介入の必要性とその範囲 |
|
第5章 対人援助における通訳の「逸脱行為」と「介入」 |
|
はじめに/1 通訳規範と逸脱行為/2 事例報告の分析/3 事例の考察/おわりに |
|
第6章 対人援助の通訳における公正介入基準 |
|
はじめに/1 対人援助の通訳における公正介入基準/2 通訳の公正介入基準の説明/3 公正介入と権利擁護/おわりに |
|
第7章 公正介入のための事例検討とチーム実践 |
|
はじめに/1 通訳の事例検討会/2 チームによる通訳実践/おわりに |
|
終章 |
目次
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる