蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料の状態
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
貸出
|
1 |
0014354955 | 図書一般 | 911.135/コク18/ | 1F人文 | 貸出可 |
○ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
中世古今和歌集注釈の世界 |
サブタイトル |
毘沙門堂本古今集注をひもとく |
タイトルヨミ |
チュウセイ コキン ワカシュウ チュウシャク ノ セカイ |
サブタイトルヨミ |
ビシャモンドウボン コキンシュウチュウ オ ヒモトク |
人名 |
人間文化研究機構国文学研究資料館/編
|
人名ヨミ |
ニンゲン ブンカ ケンキュウ キコウ コクブンガク ケンキュウ シリョウカン |
出版者・発行者 |
勉誠出版
|
出版者・発行者等ヨミ |
ベンセイ シュッパン |
出版地・発行地 |
東京 |
出版・発行年月 |
2018.3 |
ページ数または枚数・巻数 |
6,695p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥13000 |
ISBN |
978-4-585-29158-9 |
ISBN |
4-585-29158-9 |
分類記号 |
911.1351
|
件名 |
古今和歌集
|
内容紹介 |
古今和歌集注釈書の重要伝本である「毘沙門堂本古今集注」と、中世古今集注釈をめぐる諸問題について、和歌・物語・説話・文献学・国語学・思想史等の視角から読み解く。「毘沙門堂本古今集注」全編の翻刻も収載。 |
言語区分 |
JPN |
タイトルコード |
1009812204364 |
目次
内容細目
-
複合体としての『毘沙門堂本古今集注』
その性格と成立
3-32
-
山本 登朗/著
-
『毘沙門堂本古今集注』の書誌的考察
33-52
-
落合 博志/著
-
国文学研究資料館蔵「毘沙門堂本古今集註」の書式
墨合点から生成過程と性格を考える
53-77
-
舟見 一哉/著
-
『毘沙門堂本古今集註』声点の文献学的検討
78-104
-
蔦 清行/著
-
『毘沙門堂本古今集注』における韻学的なもの
105-127
-
岡崎 真紀子/著
-
毘沙門堂本古今集注に現れた萬葉歌の性格
128-154
-
景井 詳雅/著
-
『毘沙門堂本古今集注』における平安末期歌語注
155-179
-
浜中 祐子/著
-
『毘沙門堂本古今集注』と為顕流灌頂資料
古今注の神話世界
180-204
-
鈴木 英之/著
-
『毘沙門堂本古今集注』と物語注釈
205-229
-
松本 大/著
-
能と毘沙門堂本古今集注
「女郎花」「姨捨」を中心に
230-248
-
大谷 節子/著
-
古今集素伝懐中抄について
釈義の並列という方法を中心に
251-278
-
浅田 徹/著
-
冷泉流を標榜する古今集注
『古今和歌集聞書<冷泉流>』をめぐって
279-305
-
舘野 文昭/著
-
『古今和歌集』註釈と吉田神道
『日本書紀抄』享受の一面と中世後期・近世前期学問史の一隅をめぐって
306-364
-
野上 潤一/著
-
下照姫の歌
中世の古今集序注から
365-392
-
橋本 正俊/著
-
『五蔵曼荼羅和会釈』と和歌注釈
『玉伝深秘巻』『玉伝集和歌最頂』『深秘九章』の説く和歌観の淵源を探る
393-416
-
海野 圭介/著
-
毘沙門堂本古今集注翻刻
417-690
-
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もどる