検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014450738図書一般198.52/タム18/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

田村直臣のキリスト教教育論

人名 小見 のぞみ/著
人名ヨミ コミ ノゾミ
出版者・発行者 教文館
出版年月 2018.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 田村直臣のキリスト教教育論
タイトルヨミ タムラ ナオオミ ノ キリストキョウ キョウイクロン
人名 小見 のぞみ/著
人名ヨミ コミ ノゾミ
出版者・発行者 教文館
出版者・発行者等ヨミ キョウブンカン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.3
ページ数または枚数・巻数 481,6p
大きさ 22cm
価格 ¥6000
ISBN 978-4-7642-7423-5
ISBN 4-7642-7423-5
注記 文献:p446〜456 田村直臣関連年表:p457〜481
分類記号 198.52
件名 宗教教育
件名 田村 直臣
件名 タムラ ナオオミ
内容紹介 近代日本において、キリスト教に基づく教育理論の構築と実践を行い、日本で初めて「子どもの権利」を提唱した田村直臣。その教育論の形成と変遷をたどり、今日的な意義を問う。
著者紹介 1962年東京都生まれ。Presbyterian School of Christian Education(米国長老派キリスト教教育大学院)卒業。聖和短期大学教授(宗教主事)。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812203336
目次 序論
第1章 築地バンドにおける「自由民権」との出会い
1 前史-田村による時代考察/2 東京・築地居留地と築地バンド/3 クリストファ・カロザース
第2章 田村の「男女同権」論
1 銀座時代から米国クリスチャンホームへ/2 帰国後の男女同権論/3 「日本の花嫁」事件
第3章 万民の権利から「子供の権利」へ
1 巣鴨自営館と数寄屋橋教会/2 田村の「子供の権利」思想/3 「子供向け読み物」「子供・家庭向け雑誌」に見る子ども観
第4章 田村の日曜学校教育論
1 田村の日曜学校カリキュラム/2 田村の日曜学校教育理論/3 日曜学校運動における三戸吉太郎
第5章 田村の宗教教育・キリスト教養育論
1 『宗教教育の原理及び実際』における主張/2 『児童中心のキリスト教』に込められたもの/3 「バルト神学」(弁証法神学)と田村の宗教教育論
結論



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

198.52 198.52
田村 直臣 宗教教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。