検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014346613図書一般319.04/クロ18/12F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

グローバル・ガバナンス学 1  理論・歴史・規範 

人名 グローバル・ガバナンス学会/編
人名ヨミ グローバル ガバナンス ガッカイ
出版者・発行者 法律文化社
出版年月 2018.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル グローバル・ガバナンス学 1  理論・歴史・規範 
シリーズ名 グローバル・ガバナンス学叢書
タイトルヨミ グローバル ガバナンスガク リロン レキシ キハン 
シリーズ名ヨミ グローバル ガバナンスガク ソウショ
人名 グローバル・ガバナンス学会/編
人名 大矢根 聡/責任編集   菅 英輝/責任編集   松井 康浩/責任編集
人名ヨミ グローバル ガバナンス ガッカイ
人名ヨミ オオヤネ サトシ カン ヒデキ マツイ ヤスヒロ
出版者・発行者 法律文化社
出版者・発行者等ヨミ ホウリツ ブンカシャ
出版地・発行地 京都
出版・発行年月 2018.2
ページ数または枚数・巻数 16,259p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
ISBN 978-4-589-03880-7
ISBN 4-589-03880-7
分類記号 319.04
件名 国際政治
内容紹介 国際秩序をめぐるダイナミズムに着目して、今日の国際社会の見取り図を描き出す。1は、グローバル・ガバナンスの概念と分析を今日の観点から洗いなおし、理論的考察・歴史的展開・国際規範の分析の順に論じる。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812192505



目次


内容細目

グローバル・ガバナンス   国際秩序の「舵取り」の主体と方法   1-18
大矢根 聡/著
グローバル・ガバナンス論再考   国際制度論の視点から   20-36
古城 佳子/著
国際秩序と権力   37-58
初瀬 龍平/著
グローバル・ガバナンスと民主主義   方法論的国家主義を超えて   59-79
田村 哲樹/著
グローバル・ガバナンスとしてのサミット   政策調整「慣行」の視角から   80-102
大矢根 聡/著
覇権システムとしての冷戦とグローバル・ガバナンスの変容   104-126
菅 英輝/著
イギリス帝国からのコモンウェルスへの移行と戦後国際秩序   127-145
山口 育人/著
「開発」規範のグローバルな普及とリージョナル・アプローチ   アジア開発銀行(ADB)創設を事例にして   146-166
鄭 敬娥/著
戦争とグローバル・ガバナンス   戦争違法化は平和への進歩か?   167-184
三牧 聖子/著
貿易自由化ガバナンスにおける多角主義と地域主義   マルチエージェント・シミュレーションによる行動規範の分析   186-204
鈴木 一敏/著
ウクライナ危機とブダペスト覚書   国際規範からの逸脱をめぐる国際社会の対応   205-220
東野 篤子/著
国連海洋法条約と日本外交   問われる海洋国家像   221-235
都留 康子/著
日本による人間の安全保障概念の普及   国連における多国間外交   236-256
栗栖 薫子/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.04 319.04
国際政治
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。