検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014253959図書一般333.8/ミヤ18/2F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

構造主義経済学の探究

人名 宮川 典之/著
人名ヨミ ミヤガワ ノリユキ
出版者・発行者 文眞堂
出版年月 2018.1


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 構造主義経済学の探究
タイトルヨミ コウゾウ シュギ ケイザイガク ノ タンキュウ
人名 宮川 典之/著
人名ヨミ ミヤガワ ノリユキ
出版者・発行者 文眞堂
出版者・発行者等ヨミ ブンシンドウ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2018.1
ページ数または枚数・巻数 9,278p
大きさ 22cm
価格 ¥3500
ISBN 978-4-8309-4976-0
ISBN 4-8309-4976-0
注記 文献:p238〜256
分類記号 333.8
件名 発展途上国
内容紹介 構造主義経済学について、いろいろな角度から考察を進め、体系的にまとめたもの。開発論のパラダイム問題や、国際開発問題、構造主義経済学者としてのカール・ポランニーなどを取り上げる。
著者紹介 1954年長崎県生まれ。早稲田大学大学院博士後期課程、岐阜教育大学助教授等を経て、岐阜聖徳学園大学教育学部および同大学院国際文化研究科教授。著書に「社会科学の発想」など。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812190858
目次 第1章 開発論のパラダイム
1.1 はじめに-全般的背景-/1.2 パラダイムの第一局面-構造主義の時代-/1.3 パラダイムの第二局面-新自由主義の逆襲-/1.4 さらなるパラダイム転換へ/1.5 改良主義,開発のミクロ経済学,アメリカ新制度学派および行動経済学/1.6 結び
第2章 学説史にみる国際開発過程
2.1 はじめに-センとスティグリッツの影響-/2.2 歴史に学ぶ開発のパースペクティヴ-先発国のケース-/2.3 歴史に学ぶ開発パースペクティヴ-後発国のケース-/2.4 途上国の実態/2.5 結び
第3章 構造主義経済学者としてのカール・ポランニー
3.1 はじめに/3.2 ポランニーの遺産/3.3 市場メカニズムの自由な作用に対する批判勢力/3.4 『大転換』に盛り込まれた構造主義的要素/3.5 結び
第4章 構造主義経済学を捉えなおす
4.1 はじめに/4.2 パイオニアたちの着想/4.3 主要学派の論点の相違/4.4 構造主義の諸理論とサールウォール法則/4.5 構造学派の発展/4.6 結び
第5章 構造主義経済学とデュアリズム
5.1 はじめに/5.2 ルイス・モデルの意義/5.3 新構造主義経済学における近代的部門のあつかい/5.4 新構造主義における二重構造モデル/5.5 結び
第6章 サミュエルソンの自由貿易論と構造主義
6.1 はじめに/6.2 要素価格均等化定理/6.3 ストルパー=サミュエルソン定理/6.4 貿易の一般均衡理論/6.5 現在における評価-構造主義と学説史的視点から-/6.6 結び
第7章 南北間格差の歴史構造
7.1 はじめに/7.2 貧富の差を決定するものはなにか/7.3 歴史上の決定的岐路とエートス/7.4 「見えざる鉄拳」と「あからさまな鉄拳」/7.5 結び



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

333.8 333.8
発展途上国
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。