検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0015311319図書一般370.8/タカ20/12F社会貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

教職教養講座 第1巻  教職教育論 

人名 高見 茂/監修
人名ヨミ タカミ シゲル
出版者・発行者 協同出版
出版年月 2017.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 教職教養講座 第1巻  教職教育論 
タイトルヨミ キョウショク キョウヨウ コウザ キョウショク キョウイクロン 
人名 高見 茂/監修   田中 耕治/監修   矢野 智司/監修   稲垣 恭子/監修
人名 高見 茂/編著   田中 耕治/編著   矢野 智司/編著
人名ヨミ タカミ シゲル タナカ コウジ ヤノ サトジ イナガキ キョウコ
人名ヨミ タカミ シゲル タナカ コウジ ヤノ サトジ
出版者・発行者 協同出版
出版者・発行者等ヨミ キョウドウ シュッパン
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.12
ページ数または枚数・巻数 280p
大きさ 21cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-319-00322-8
ISBN 4-319-00322-8
分類記号 370.8
分類記号 374.3
件名 教育
件名 教員
内容紹介 教職に関わる最先端の研究成果と教職の在り方を発信・提案するテキスト。第1巻は、教職の意義と役割、教師に求められる力量、教師教育改革の展開といった、教職教育を巡る最先端の多元的な知見を分かり易く提示する。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812180540
目次 第Ⅰ部 教職の意義と役割
第1章 先生の系譜学-人類史のなかで先生について考える-
第1節 人類史のなかの先生という謎/第2節 人類史を革新する先生の出現/第3節 「国民教育の先生」と「子どもの先生」/第4節 学校の教師の背後に先生をみる
第2章 教職の法的規定
はじめに/第1節 教職員の職種/第2節 教職員の資格および免許/第3節 教職員の職務/第4節 教職員の任用/第5節 教職員の服務/第6節 教職員の分限・懲戒/第7節 教職員の研修/第8節 教職員の評価
第3章 ゼロ年代の社会変化と教師の仕事
はじめに/第1節 ゼロ年代の社会意識と教育改革/第2節 日本の教育の「逆説」/第3節 制度派社会学からみた教育組織/第4節 改革を改革する/第5節 あいまいさの魅力
第4章 教師・生徒関係と教師文化
第1節 教師・生徒関係をどう見るか/第2節 近代的組織としての学校/第3節 学校の揺らぎと教師文化/第4節 市場化のなかの学校と教師/第5節 教師・生徒関係の変容と現在
第Ⅱ部 教師に求められる力量
第5章 教師の力量の基底
第1節 教師に求められる力量とは/第2節 専門的知識と技倆/第3節 人類学的思考を手がかりにした力量形成
第6章 教職に求められる資質・能力
第1節 カリキュラムづくりに求められる教師の資質・能力/第2節 授業づくりに求められる教師の資質・能力
第7章 発達支援と教師の仕事
第1節 ヒト特有の心的機能と発達/第2節 他人の心を理解するための神経系ネットワーク/第3節 学齢期〜思春期/青年期の脳と心の発達/第4節 「エビデンス・ベースト」の発達支援
第8章 心理臨床と教師の仕事
はじめに/第1節 歴史的経緯/第2節 スクールカウンセラーに対する評価と課題/第3節 教員とスクールカウンセラーとの連携/おわりに
第9章 家庭・地域との連携と教師の仕事
はじめに/第1節 家庭・地域と学校をめぐる関係構図と課題/第2節 成人学習者としての保護者の学びと学校参加/第3節 スクール・コミュニティを展望する地域住民の学校参加と学び/第4節 教師に期待される役割と課題、示唆/おわりに
第10章 教師の熟達化と生涯発達
第1節 熟達化と生涯発達/第2節 熟達教師とは/第3節 教師の自己成長力/第4節 若手教師の育成/第5節 教師のライフサイクル/第6節 「チーム学校」の中の教師/おわりに
第Ⅲ部 教師教育改革の展開
第11章 現代日本における教師教育改革の展開
はじめに/第1節 日本における教師像の史的展開/第2節 教職の専門性をめぐる議論の構図/第3節 現代日本の教師教育改革をめぐる課題/第4節 教師教育のカリキュラム改革をどう構想するか
第12章 大学における教師教育
はじめに/第1節 教員養成の制度と政策/第2節 京都大学教職課程の取り組み/第3節 教員研修の制度と政策/第4節 E.FORUMの取り組み/おわりに
第13章 諸外国の教員養成・教師教育制度
第1節 教員養成の機関とレベル/第2節 教員免許制度と教職課程/第3節 教育実習/第4節 教員の任用と教員評価/第5節 勤務環境・給与



目次


内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高見 茂 田中 耕治 矢野 智司 稲垣 恭子
教育
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。