検索結果資料の内容

ご利用の地域の図書館が所蔵している場合、そちらの方が早く借りられることもあります。
また、ご利用の地域の図書館に申し込み、県立図書館の資料を取り寄せることもできます。
岡山県図書館横断検索


この資料の情報へのリンク:

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

資料の状態

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 状態 貸出
1 0014366298図書一般910.264/ミス18/1F人文貸出可 

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


書誌情報サマリ

タイトル

現代女性文学を読む

人名 水田 宗子/著
人名ヨミ ミズタ ノリコ
出版者・発行者 アーツアンドクラフツ
出版年月 2017.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 現代女性文学を読む
サブタイトル 山姥たちの語り/フェミニズム/ジェンダー批評の現在
タイトルヨミ ゲンダイ ジョセイ ブンガク オ ヨム
サブタイトルヨミ ヤマンバタチ ノ カタリ/フェミニズム ジェンダー ヒヒョウ ノ ゲンザイ
人名 水田 宗子/著   小林 富久子/著   長谷川 啓/著   岩淵 宏子/著   北田 幸恵/著
人名ヨミ ミズタ ノリコ コバヤシ フクコ ハセガワ ケイ イワブチ ヒロコ キタダ サチエ
出版者・発行者 アーツアンドクラフツ
出版者・発行者等ヨミ アーツ アンド クラフツ
出版地・発行地 東京
出版・発行年月 2017.12
ページ数または枚数・巻数 289p
大きさ 19cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-908028-25-0
ISBN 4-908028-25-0
分類記号 910.264
件名 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)日本文学-歴史-平成時代日本文学-作家女性(文学上)女性問題
内容紹介 現代女性文学を山姥の視点から多角的に検討。現代女性文学の担い手が何を発見し、どのような領域に踏み込んでいったかを探る。2015年〜2016年に城西国際大学で開催の講座をもとに書籍化。
著者紹介 1937年東京都生まれ。イェール大学に留学して博士号取得。城西大学前理事長。
言語区分 JPN
タイトルコード 1009812179478



目次


内容細目

現代女性文学・山姥の語り   9-47
水田 宗子/述
老齢と創造性   円地文子の「老女もの」の世界   49-69
小林 富久子/述
記憶の伝承   津島佑子『葦舟、飛んだ』にみる<疎開・引揚げ>   71-98
長谷川 啓/述
母性幻想の終焉   角田光代『八日目の蟬』にみる母と娘   99-144
岩淵 宏子/述
<希望>としてのディストピア小説   多和田葉子『献灯使』   145-167
北田 幸恵/述
忘却への抗い   林京子の原爆文学・金原ひとみ『持たざる者』にみる<核>の恐怖   169-204
長谷川 啓/述
在日、家族、居場所探しの物語   柳美里『フルハウス』『ファミリー・シークレット』   205-239
北田 幸恵/述
現代社会の闇を撃つ   石牟礼道子『苦海浄土』『椿の海の記』   241-284
岩淵 宏子/述

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水田 宗子 小林 富久子 長谷川 啓 岩淵 宏子 北田 幸恵
910.264 910.264
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本文学-歴史-平成時代 日本文学-作家 女性(文学上) 女性問…
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。